10年間勤めた職場のパン屋が閉店して
もうすぐ1週間が経ちます
まだあの場所に行けば
お店は有りそうな感じがしていて
いまだに実感がわきません
とは言え
新しい仕事、職場がもう決まっていて
9月から働く事になっているので
今は過去を振り返ってどうこうというよりも
前に向かって進もうとする気持ちのほうが大きいかな…
パン屋で一緒に働いていた仲良し主婦チームの中で
同じように新しい仕事を始める人は
みんな頑張っているんだから
私も頑張ろうって思います
主婦チームの中には
パン屋(会社)に残って他の店舗で働く人もいるし
私と同じように全く別の仕事に就く人もいる
閉店を機にしばらくは無職のままのんびりしようという人もいたり
みんなそれぞれ
例え パン屋に残って他の店舗に行ったとしても
店舗毎にやり方も違うだろうし
スタッフ間の人間関係なども含め
扱い慣れた商品(パン)以外は
やはり一からのスタートになるだろうから
みんなそれぞれだけど
それぞれが頑張りどころだなって思います
新しい環境に慣れた頃にでも会って
近況報告がてらランチしよう…って話てるので
それを楽しみに頑張ろう
新しい職場や仕事の内容についてはね…
もちろん 詳しくは言えません
元職場のパン屋については
もう閉店して存在の無い店なので
店名など先日公開しちゃったけど
新しい職場はこれから働く場所なので
当然 言えませんが
仕事内容としては
接客はしません
慣れたらきっとパン屋よりは楽です
場所は横浜駅周辺 駅チカです
できれば また10年くらい勤められたらいいな…
いや できるなら自分のカラダが動くうちは働けるといいな… 観劇続けるうちは働かないとね
そんな職を求めて求人募集を探していました
新しい職場へ面接に行ったときに
面接してくれた方から聞いたのは
前にそのポジションで働いていた方は
70歳近くまで凄く長いこと居てくれて
気のつく良い方だったので凄く助かっていた そこは自信ないけどね💦
居なくなった今 凄く困っている
なので 次に採用する方も長く居てくれて
職場のメインの業種に携わるスタッフたちを
優しくサポートしてくれる人を探しています!って言われました
前の方はみんなのお母さん的存在で…とか
いや~ 私はそんな風になれる自信は無いけど
近づけるよう頑張ります
ってこれ読んでどんな仕事かわかる人いるのか
元々 パン屋で働くまでは食べ物を扱う仕事した事無かったし
パン屋で10年も働くことになるなんて思っても無かったので
自分的には飲食以外の仕事の方がしっくりくるのも確か!
これからは制服に帽子はないし
ピアスもつけっぱなしでいいと思うし
シンプルなネイルなら大丈夫だと思う
これまで通りに扶養内で働くので
年間で勤務時間は同じくらいだけど
週の勤務日数を減らして
1日の勤務時間を増やす感じになる
パン屋では週4~5日入っていて
1日4~5時間の休憩なし
これからは週3で勤務時間が長くなるから
昼休憩あります 昼休憩ありって久しぶり~♪
新しい職場は百貨店の中なので
社食とかも久しぶりで楽しみだな
なるべくお弁当作って持ってくけどね
大した弁当は作りません
おにぎりと残りもので作ります
それ用にコレ買いました
今は不安と楽しみがごちゃ混ぜで
とりあえず 始まってみないことには
なんともね…
この10年で川崎へ行き過ぎて
そろそろ飽きていたので
これからは横浜へ週3で行けるのは
楽しみ
では おやすみなさい
