名古屋からの家族旅② | 皇は月の上で

皇は月の上で

宝塚歌劇、ミュージカルに関すること、日々の中で感じたことを気ままに綴ってます。



伊勢志摩


2日目 5:45




目が覚めて


恐る恐る… カーテンの隙間から外を見ると目


雲は多めだけど晴れ間もあり太陽





でも予報は曇のち雨傘


とりあえず 晴れてるから気分はいいブルー音符



朝食も美味しく頂きましたお茶



磯めし





朝食を終えたあたりからどんより曇り






ホテル横には灯台(石鏡灯台)


☆息子 食後に牛乳飲んでます🐮🥛



のんびりチェックアウトまで過ごし


ホテルを後にして


鳥羽展望台へ



ここまでは晴れていましたが



御座白浜海岸浮き輪





晴れていたら海ももっと綺麗だったんだろうな…キラキラ







この後 ゲリラ豪雨的に雨が降り出し雷もなってアセアセ


急いで車に避難!!





御座白浜からほど近い小さい船着場









船着場の向かいにあった小さな食堂で昼食



天丼(卵とじ)


関西では天丼というと卵とじ丼が出て来ることがあります
 

今回は三重で関西よりだから


もしかして…と思いながらの想定内だったので驚かなったけど


以前 ムラとか大阪に遠征したときに天丼を注文して


出てきたのが卵とじ(親子丼みたい)で驚いたことがありました


それからは関西で天丼を頼む時は気をつけています


これはこれで美味しいけど


思っていたのと違うのが出てくるとショックだからゲッソリ




本当なら2日目は


白瀧の森の森の中でサウナに入ろうと思っていたけど


緊急事態の休業中で断念アセアセ


息子はまだ行ったことがない


パルケエスパーニャへ行くことにしました









閉園近くまでしっかり楽しんで帰路へリムジン後ろリムジン前





名古屋に着いてから晩ごはん


名古屋では有名な?ラーメン 福ラーメン






伊勢では店が休業中で買えなかった赤福を


パーキングエリアで買って帰ってきました


やっぱり 伊勢行ったら赤福食べなきゃね!




短い旅でしたが


1年ぶりに家族で行くことができて良かったです


来年は息子の就職が無事に決まったら


もう少しのんびりと長めの旅がしたいな照れ





昨夜はNHK放送の


WELLCOME TO TAKARAZUKA/ピガール狂騒曲を


結局 最後まで観てしまいました照れ音符