こんな時も…そろそろ? | 皇は月の上で

皇は月の上で

宝塚歌劇、ミュージカルに関すること、日々の中で感じたことを気ままに綴ってます。



こんばんは




今日は風が強かったアセアセ


うちでは年に1度か2度あるかないか


洗濯物をベランダに干していたら


凄く風が強くてすっ飛ばされるんじゃないかとヒヤヒヤ


その影響なのか…?はわかりませんが


なんと!もう台風1号が発生してる~びっくり


また台風の季節の始まりか…




今日 発売初日のアルバムブルー音符


発売前から楽しみにしていて


早々に予約購入しておいたので


amazonから午前中に届いて


早速 断捨離しながら聴こうと思って


梱包を開封して中身を出すとCDのケースが割れてたえーん


はい!返品~口笛


ケースが欠けてる程度だったからCD本体には問題無いかもしれないし


ケースが少しくらい割れててもまあいっかって諦めて


それより発売ほやほやの音楽を聴く方を優先するブルー音符


いやいやいやいや!


諦めも泣き寝入りもしません


きっちり交換してもらいましょ!


即返品交換手続きしたら 代わりのCDは明日届くそうで


今日届いたCDは1ヶ月以内にamazonに送り返せばよいのね


amazonで買ったものを送り返すのは初めてだったので


amazonの返品方法を初めて知りました


ネットショッピングで買った物が不良品で返品したことってあまり無いと思うキョロキョロ


靴を買ってのサイズ交換は何度かあるけど…




この自粛生活の1ヶ月間で様々な物を断捨離してきて


かなり色んなところがスッキリはしたのだけど


更に昨日と今日は1日の終わりにブログも書く気が起きないほど疲れるような


本気な断捨離をしてましたチーン


今までもそれなりに本気ではやってたけど


昨日と今日の断捨離した場所は何年も見て見ぬふりをしてきて


家具、家電や色んな物がたまりにたまって物置のようになった部屋


そして 先日から息子と手をつけていた息子の部屋


この二部屋に手をつけるのがマジ憂鬱で


1ヶ月間の断捨離はそこを断捨離するために


少しずつ自分を慣らすためのトレーニングで


集中力、忍耐力、手際良く進められるように


何とかこの1ヶ月で断捨離慣れもしたので


重い腰をようやく上げて取り組んでいました


なんで憂鬱だったのか…


単純に大きなゴミ(粗大ゴミ)は有料で


粗大ゴミ置き場へ運ぶの面倒~とか


息子のおもちゃは捨てたいけど思い出もあったりして


自分の物を捨てるように思い切れない…とか


変な理由で延ばし延ばしにしてきた罰ですグラサン


前にも書いたけど


息子の部屋に関しては


皮肉にもこんな時期で時間もたっぷりあって


あーだこーだ言いながら一緒に取り組めたのは良かったです

普段の学校やバイトがあって忙しい時では


あんなに腰を据えて取り組んでくれなかったと思うしニヤリ


GWがあけて息子も授業がリモートで始まりました


家に居て時間になると


始まる~と言って部屋に入って行ってリモート授業


終わると出てきて次の授業までしばし好きなことして寛いでる


そんなのも何だか面白い照れ


通学時間がないから楽ちんだよねブルー音符




そう言えば


あさちゃんがリモートお茶会をしてくれることになりましたコーヒー


おうちでお茶しながら


あさちゃんのお茶会に参加ラブ


その日 仕事の出勤希望を出していたので


仕事のあとでもお茶会に間に合うけど


お茶会に集中したいから


その日はお休みに変えちゃったてへぺろ


リモートお茶会楽しみだ~音符





先日 今度は愛妻家でも観ようってブログで呟いて(9日だったかな)


それを読んだダンナは


amazonプライムで映画版 今度は愛妻家を観たそうな…


それを私にも薦めてきたので


私は既に舞台版を観たあとで続けて映画版もその日のうちに観ました爆笑


愛妻家ハシゴ~!


どっちも良かったです


舞台は悲しくなり過ぎないよう


笑いもたくさん盛り込んであって笑いあり涙あり


映画では舞台で表現しきれない部分もリアルに映像化されていて


舞台版をより深く解釈し直すよい機会になりました




久しぶりに観た舞台版の今度は愛妻家


あさちゃんが岡江さんのことを話す


岡江さんの名を連呼する場面があって


かなり印象に残る一場面


舞台でも映像でも今までは笑ってみていたけど


もう今では笑えない場面になってしまって


そればかりか


(_´皿`) アイーンて


あさちゃんが志村さんのアイーンもする場面まで


舞台版の愛妻家にはあったのだ


偶然とは言え今は辛ぃ…




先日 あさちゃんのInstagramに登場してた


ソックモンキー


愛妻家でずっと舞台を見守っていたし


葛山さんとの絡みも爆笑


ていうか葛山さんに絡まれる?爆笑





あー!舞台が観たい!


先ずは あさちゃんとりょうちゃんの~




ナイフとフォーク晩ごはん


今日はほんと疲れてしまって


近所のステーキハウスからお取り寄せしちゃったブルー音符



息子と同じ300㌘ 完食!ステーキ


ガーリックライスはステーキを待ってる間に作りました



家から徒歩3~4分なのに


普段はなかなか行かない店なので


このような機会で久しぶりにアミーゴのステーキ食べられました


ほんと今はUberEATSや出前館などで何でも注文できて便利!


それを食べながらZoomやLINEなどでリモート飲み会とかできるグッ


うちも1日の結婚記念日に食べ物をデリバリーしてもらって


Zoomで名古屋とリモート Anniversaryをやってみたけど


もし自粛生活がなかったら


こんなに色々と新しいシステムを利用することもなかったと思うから


不便も多い自粛生活だったけど


負けずに楽しめることを見出して


乗り越えてきた1ヶ月


何となく出口が見えてきた今は


この自由気ままなダラダラ生活が終わってほしくないような気もするてへぺろ





おやすみなさい流れ星