真面目真面目真面目 | 皇は月の上で

皇は月の上で

宝塚歌劇、ミュージカルに関すること、日々の中で感じたことを気ままに綴ってます。



今日も暑かった滝汗アヅィ






湿度が高いからか霞んじゃってます


今日は休みで家からは一歩も外に出ず


出たのはベランダのみ(笑)




新しい臨時の職場へも何度か出勤して


徐々に慣れてきています



出勤で乗る電車が いつもと違って


これまでは家から近い方の駅を使ってたから徒歩1分ほど


9時から始業で8時半に家を出て間に合う近さで電車に乗ってるのは6~7分


いまは電車に乗ってる時間だけで30分ほど


家から駅まで5~6分かかるし


到着した駅から職場の従業員入口が少し離れてたり


建物の中に入ってもグルグルと何かと時間を取られるから


これまでより1時間も早く家を出なくちゃならない


その割に稼働率は低いという(笑) まあ数ヶ月なので そこはガマン


そんな慣れない通勤電車で自分でも驚くミスをしてます


朝は遅れちゃならないと思って気をつけてるから大丈夫なんだけど


帰りは乗ってから降りるまで30分もあって気も抜けてるから


その間にボーッとしてきて


乗った電車が快速であることを忘れて


最寄り駅を通過ーーーー!


もう2回もやらかしました


息子が通学で同じ路線なので


たまに乗り越して次の駅まで行っちゃった…とか(ならまだマシで どこまで行くねんて方まで行ってることもある)言ってるのを鼻で笑ってたのに


東京の中心から神奈川の中心まで駆け抜けてしまったということに(笑)


そのまま向かいの上り電車で直ぐに戻ることもできたけど 1度目は丁度ホームに入ってきていた電車でUターンしましたけど


せっかくなので改札を出て


久しぶりに絶品タンメンを食べたりラーメン






そのあと行き着いたのは


さっきまで働いてた百貨店と同じ別の店舗でお買い物(笑)


そこはいつも来ているお店なので売り場も熟知していて買い物もスムーズに出来る


雨唄公演中で実家とかにお中元を忘れてたから


暑中お伺いで贈りものを手配できて結果良かったような(笑)


あとは自分のおやつ買ったり







アスターで海鮮焼きそばとか買いたかったけど


タンメン食べたばっかりで


お腹はいっぱいだったし 包子を久しぶりに購入


あんまん中華まん・肉まん




肉まん中華まん・肉まん



生地も餡も真面目に作られた感が好き


ウエストも真面目な味だ




そんなよく行く百貨店のレジに悪戦苦闘してます(笑)


なんて言ったら良いのか


あの百貨店独自のシステムなのか?


最近 ショッピング施設の会計システムを見ている限りでは


これまでの職場のシステムが一般的であろうと思うのだけど


とにかく いまの百貨店ではレジ1台で会計からポイントカード、クレジットカード全てに対応するものでゴチャゴチャ感があって


少しずつ慣れてきたような気もするけど


最初は はあ?ん?なんで???って


初日に教えてくれた数ヶ月前まで一緒に働いていて先に移動できてた麻央侑希さん似の元店長や 近くの百貨店からヘルプで来る人からも変なレジって言われてるから


たぶん 変なんだろうね…(笑)


そのレジも 9月から変わるみたいで


百貨店全体で研修実施中


どんな風に変わるのか知らないけど


私が慣れたころに変わってしまうというチーン


そして その新しいレジに慣れた頃に


元の店舗に戻るという何ともやるせない…


もっと新しいものにテキパキと適応できる柔らかアタマになりたい


年をとるって嫌ですわ





あと1ヶ月で大劇場の初日ですブルー音符





稽古も進んでトートも着々と作られてるのかなハート