来週月曜日には大劇場公演の千秋楽
カンパニー / BADDY
こちらの公演に関しては東京の観劇日もイベント参加についても全て整っているので
あとは初日を待つばかり♪
そして
月組 東京公演中に開催される
バウでのコンサート♪
Trois Violette

こちらも希望日に観ることがブー会の方で確定したので一安心

遠征の準備に取り掛かろうかという段階
あとはコンサートとは別の日に開催されるトークライブ(お茶会)に参加するか…悩み中

昨日 こまきちゃんとミーティング中に
歴代トートで最年少は…みたいな話になって
りおさん、りょうちゃん、(おささんも) 共に研11で最年少らしいと
どなたかのブログ記事で
これまでの宝塚のエリザベート歴代の配役を
トート以外にも何役を誰が研何でやったとか
細かく書いてた…という話になって
ミーティング中に話ながら 研11でりおさんがエリザベート公演したというのに少し違和感を感じつつ
その時は話に夢中で次から次に話題は変わるので流してたけど
りおさんがトップに就任した時が研11か12かって
何となくそんな認識だったから
研11で就任してもそこからプレお披露目を経て
大劇場公演のお披露目の時に研11ってのは無いんじゃないかな…って思いが話ながらも脳裏を走ってたので
昨日から丸一日経って改めて思い出したので調べてみたら
花組 エリザベートでりおさんがトートをしたのは研12でした
2003年4月入団が研1とすると
03年①
04年②
05年③
06年④
07年⑤
08年⑥
09年⑦
10年⑧
11年⑨
12年⑩
13年⑪
14年⑫
てことで 花組 エリザベートは2014年8月から大劇場で公演が始まっているので既に研12になってますよね…合ってるよね???
春野さんにしたって
1991年4月入団
エリザベートでトートを2002年10月から公演して演じてるので
りおさんと同じく研12でのトートです
だからどうってこともないし
誰が最年少でも最年長でもどうでもいい事だけれど
気になるときっちりしないと気が済まない質なので(笑)
これでスッキリ!

さて明日も仕事だから寝る~
