突然変なタイトルで失礼しております(笑)
桜のブログデザイン欲しさに書いている記事です
息子の出産
帝王切開でした
予定日は5月7日
3月の検診のときに逆子になってて
4月の検診でも逆子のまま
頭も大きめということで
帝王切開決定~!
さあ!それじゃいつ出すか…と先生と相談
私的には男の子だし5月生まれでいい感じ!って思っていたけど
急遽 4月生まれの子になることに!
病院側としてはGW前に退院して欲しいみたいな流れで話は進む
こちら側にとってもGW前に退院すれば
GWに家で家族で過ごせるって病院としての配慮だと思いますけどね
私は別にいつでもいいよ…って思ってたと思う
逆算して出産(手術)日を17日か18日はどう?って言われたけど
なぜか咄嗟に19日がいい!って自分で日にち指定して
私ひとりで受診していたし 誰にも相談などせずに
なんとなくって感覚だけで決めました
どんな時も どんなことも自分のことは自分で決める!って決めてます(笑)
産むのは私だし 周りが私に合わせて欲しいってこと
1つ言えるのは
私の弟が4月9日生まれなので
同じ4月なら19日が覚えて貰いやすいかも…って
そんなもんです(笑)
入院も手術も人生初な私
でも病気ということではないし
不安や怖さは全く無くて
子供に会えるという期待しか無かったな…
昨日は あさちゃんが あのような発表もされて
あのようなカタチでママになる決断をした あさちゃん
どんなママなんだろ…
私と息子は血のつながった親子だけど
時々思うことがあります
私は帝王切開で産みの苦しみを経験していない分
少し息子への愛情が薄いかも…って
帝王切開だって色々と大変なこともあったけど
たぶん普通分娩より苦しくも痛くもないと思う
私も普通分娩を経験して息子を産んでみたかったな…って
そうしたら どうだったかな…って
18年たった今でも思ってます
これから?
もう無理ですよ(笑)
ブログネタに投稿してAmazonギフト券GET!
キャンペーン詳細を見る