月組初日映像 | 皇は月の上で

皇は月の上で

宝塚歌劇、ミュージカルに関すること、日々の中で感じたことを気ままに綴ってます。



月組の初日映像をNEWSで観ました  もちろん朝から何度も


どちらも思っていた通り想定内な感じで


特別に新鮮な驚きなどはなかった


稽古場映像も前に観てるしね


BADDYは月からやってきた悪党という設定で


いったいどんな感じになるの???予想もつかない…とか色々と言われていたけど


十分に思っていた想像の範囲内で色々と描いていた妄想など越えてる?私はこえてない


わちゃわちゃした感じに東京の千秋楽までついていけるか不安になってきた


大劇場では2回しか観ないけど


東京でチケット取りすぎたかな…って後悔ガーン


どうせ当たらないと気軽にエントリーした友会第2にも当選しちゃったり 今回は色んなところで当選が相次ぎ


いつもより5~6回多く確保できちゃってるからな…


初日から数日経てば少しは馴染んで


来週に私が観るころには良くなってるかな…


私のBADDYのパッと見の第一印象はゴルゴ(笑)


遠目では短髪っていうより五分刈りみたいに見える(笑)





芝居、ショーともに全体の至る所に突っ込みどころはたーくさんある


昨日もMさんと話していたように


ただただ(難しく考えず)楽しもうって思います




初日映像の最後にびっくりしたのが


扇の振り方なんなの?酷いよガーン


りょうちゃん、ちゃぴ、みやちゃん 、れいこちゃん、からんちゃん… 中央にいる方々揃って


そこは振りついてないの?


わざと?


日頃からダンスしたり魅せるプロなのにどした?


ああいう場合 扇はもっとクルックルッと手首きかせて無限ループ描きながら上下させるんだよ…グラサン


あっ 腰もクネクネさせてね





プログラムの稽古場で着てる浴衣




もしやこれは!と思って


私の画像ストックの中から引っ張り出してきた




やっぱり!同じだ♪


これはJINのぽっぷあっぷタイム的なコーナーかな?…懐かしい




これも昨日 Mさんと話していたんだけど


あの頃は良かったよね… 


あの頃とは 私たちが活動し始め二人が出会って


一番期待と希望にワクワクドキドキしていた


PUCKとか Bandetoの頃を指してます




1日に放送していたBandetoを観ながら


本当に楽しかったな…って思い出に浸っていたら


Mさんも全く同じように思って観ていたことが判明し


そうだよね… あの頃が一番楽しかったねって


しみじみ思ってしまいました


そして 最近は応援するにあたり


いまいち士気が上がらないという思いもともに抱いてた


大好きな気持ちは変わらないので


また舞台を観たり入り出待ちしたりすれば気持ちも戻るのだろうけど


あの頃のただただ楽しかった日々が本当に愛おしいと思います