舞音/GOLDEN JAZZを終えて | 皇は月の上で

皇は月の上で

宝塚歌劇、ミュージカルに関すること、日々の中で感じたことを気ままに綴ってます。




月組公演



舞音/GOLDEN JAZZ



終わりました。






色んな出来事が起こったり



素敵な出会いもたくさんあり



大劇場、東京と長く濃い公演期間でした






楽し過ぎました~!






1789のときも凄く幸せ!と思ったけど



それ以上に今回も楽しく過ごせたこと



関わってくれた方々には心から感謝です!



(*˘︶˘*)。.*♡








私の中では何と言っても



ムラ遠征が最も強烈な思い出として残ってます





りょうちゃんとの1番の思い出です♡






東京では



りょうちゃんが変化していく様子を毎回観る毎に感じ



今公演から2番手となり



更に貫禄がつくまでしばらくの間は



2番手としておいしい期間を



のびのびと過ごしてほしいと思っていたけど



もう千秋楽間近には



全ツもその後にも心配ないほどの姿を



芝居でもショーでも観ることができ



大丈夫と感じることができました






思い出が多すぎて




消化するまでしばらくかかると思います



消化しきる前に全ツ始まるような気もします(笑)





ロスや腑抜けになってる暇などありません!






次は全ツ コンサート組に分かれるけど



次回 大劇場、東京公演では



また同じように楽しめるといいな



りょうちゃん会として大事なお役目もあるようなので



頑張らないと!(ง •̀_•́)ง






昨日の千秋楽



季節的に寒さや雪になったりすることもあるし



ヒートテックなど買い込んだりして



公演前から準備や覚悟をしていましたが



会服の巻き物が暑いと思うくらいの



春のような暖かさの中



退団者をお見送りすることができて良かった






ガード解散後は会の方々と



いつもの居酒屋へGO!








初期の頃からいる人の話など



新参者の思いとはまた違った視点から見ている話など



色々と聞けてこれまた楽しいひと時でした