DRAGON NIGHT!!
とても楽しくて
たかがコンサートと侮れない
通常の公演とは違う様々なことを感じたり
触れ合えて新たな発見もあったりしました
好きなところ
幕開きの黒い衣装のりょうちゃん
奴隷なりょうちゃん
トークのときの黒燕尾のりょうちゃん
羽根扇を持った紫の衣装のりょうちゃん
水色の衣装のりょうちゃん
ただね…
私 ラテン系があまり好きじゃない…
ラテンの曲とか熱い感じは良いのだけど
あの歩き難くそうな衣装が嫌いなんです
あれのどこが良いのか…┐(´ー`)┌
宝塚のラテン系のショーでの定番だけど
もちろん あさちゃんが着ていようが
りょうちゃんが着ていようが
あの衣装に魅力を感じない( •́ .•̀ 9)
先日の親睦会で
みんながラテンのところが好きと言っていたけど
「やっぱり皆さん ラテンはお好きですね…」って
ちょっと話を流し気味で
りょうちゃんもあまり好きじゃないかも…って思ったし
りょうちゃんは熱い感じのショーをやるにしても
ラテンはちょっと違うかもって勝手に思ってます
コンサートの内容ではないんだけど
今回の東京の会場になったシビックホールの座席
1階席はとても見やすいけど
2階席は場所や席にもよると思うけど
前が通路になってる席は前の手摺りが
有り得ないくらい邪魔だったり
9列目の1桁台は前が通路なのにもかかわらず
前の席の背もたれが高すぎて
舞台の3分の1くらいが見えないという
とんでもない座席が存在します
月組は来年の秋にも
シビックホールでの公演があります
りょうちゃんを観に
たぶん また来る事になると思うので
自分で席を確保することが
もしあったら気をつけないと
大劇場や東京宝塚劇場では考えられない
そんな座席によってストレスをかかえての観劇になってしまうので
シビックホールはどんなに後ろでも1階席が良いと
DRAGON NIGHT!!を見て学びました
コンサートで起こった楽しい数々の事は
いろんな方がレポ書いているので
そちらの方でお願いします(๑>ㅅ<๑)
昨日も書きましたが
終演後にMさんと余韻に浸りながら
いっぱいお喋りして
いっぱい食べて飲んで
デザートまでしっかり食べて♪


お店を出てからは
すぐお隣なのに公演中は来る事のなかった
ラクーア(後楽園)や東京ドームも
あまり来る事がないし
記念に…パチ /■\_・)


連休最終日の夜なので
もう人もまばらでした
今日は暇さえあれば
余韻にぽーっと浸ってた( ˇᴗˇ)。o*
ほとんどが親睦会で脳裏に焼き付いた
カッコイイりょうちゃんに
では明日の朝も早いのでこのへんで
おやすみなさい