DRAGON NIGHT!! ② | 皇は月の上で

皇は月の上で

宝塚歌劇、ミュージカルに関すること、日々の中で感じたことを気ままに綴ってます。




もう明日には千秋楽となる


DRAGON NIGHT!!







私自身の2回目となる21日の13時公演のこと


月組からはカチャ、るうさん


雪組から組長、彩凪 翔、久城あす、咲妃 みゆ 他 御一行様が観に来ていました




ロビーで飲み物を買おうと並んでいると


おやおや? 雪担のE美ちゃん?…を発見!


なんで???


月組のしかもDRAGON NIGHT!!を観に?と思ったら


なるほど!


月組というより客席の雪組が目当てね(笑)


てことは御一行の中には彼(女)もいたのよね?





客席降りで真咲さんがカチャに


真咲「お久しぶり~! ずっとお休みなんでしょ?


どこか旅行とか行ったりしたの?


カチャ「…」


一応、自己紹介しといた方がいいんじゃない?」と真咲さんに促され


カチャ「月組の凪七瑠海です!」


真咲「今月から また(集合日&稽古)始まるからね…頑張ろうね!」





初日の龍宮城のトークコーナーでは


トークとしてイマイチだったので


正直 この日もあまり期待はしていませんでしたが



21日の浦島さんは


珠城りょう、朝霧 真、周坊 真広



3人が登場してすぐさま


なんだ…男役3人か…とガッカリする真咲さん



この日のお題は


学生時代に得意だった科目



真咲さんは文系ですよね…と周坊くんに言われ


亀さん「なんでわかったの?」


周坊「記憶力がよかったり…」


亀さん「そう!記憶系は得意だった


数学とかはチンプンカンプン!


これってこれから生きて行くうえで


何かの役に立つんですか!って先生に行った」


すると隣で笑って話を聞いてるりょうちゃんに向かって


亀さん「(バカにしたみたいに笑ってるけど…と言いたい風に) どうせ頭とか良かったんでしょ?」


珠城「いやいやいや…(ヾノ・∀・`) 私も数学とかは苦手でした


私は歴史とか古文が好きでした」と


すると亀さん


亀さん「あっ 私も!でも私は歴史と学校がカトリックだったから宗教の時間があって宗教が好きだった!」



他にも色々と盛り上がってからの


お着替え(脱皮)タイム


着替えは 一応 パーティションに隠れてするが


2階席からは丸見えだからさ!と


朝霧くんをパーティションの外側に立たせ


亀さん「ほんと(朝霧くん)大っきいよね! 月組で1番?」


珠城「まゆぽんが1番ですね…」


亀さん「そっか~」


周坊「真咲さんに聞きたいことがあって


真咲さんののびやかな歌声が好きで


どうしたらそんな風に歌えますか?」


真咲「私もね きみくらいの頃はピヨピヨしていたんだよ…


こうなるには まだ時間がかかるかな…(稽古と経験)


それとカラダの力を抜いて歌うといいよ」と


唯一 この日のトークメンバー4人の中で


理系女子という周坊くんに優しくアドバイス!


トークでは そんな周坊くんに


亀さん「全く違う世界に来ちゃったね」とも言ってたり




普段からナウオンや舞台挨拶映像などで


真咲さんのトークには馴染んでるつもりでしたが


改めてこういう機会に生で触れてみると


キレのあるトークや客席をいじる姿や


亀さんキャラを通して時々垣間見える


お茶目な一面など少し違った角度から


真咲さんを観て知れたコンサートとなりました





ショーでのりょうちゃんは


どの場面もカッコイイ!


中でもやっぱり私は宝塚らしい衣装を着て


既に貫禄で歌い踊る姿が1番好きかな♡





明日もマチソワと最後まで


こまきちゃん、Mさんと楽しみますよ♪


(* ¨̮*)/ヽ(*´ヮ`)ノ(*¨̮ *)/