昨日
俺のフレンチ イタリアン
JAZZ OMORI へ


息子の同級生のママで
ヅカ友のA岡さんと行ってきたよ

昨日 宙を観て日比谷帰りに待ち合わせた
A岡さんは大森在住
私の実家も大森へは自転車なら10分ほど
生まれてから何かとウロウロしていた街
お店はひと月ほど前から予約をして
とても楽しみにしていたのに
夕方から 特に大田区付近は
とても出かけられる状態でないほどの豪雨とスゴい雷
昼から実家に来ていて
息子を預けての夜遊び(笑)
晴れていたら自転車で大森まで行こうと思っていたのに
約束の時間ギリギリにようやく雨も弱まったものの
雷が止まなくて怖かったから
仕方なくタクシーを呼んで出発
店に着くと既に来ていたA岡さん
誰かと電話しています…
すぐに電話での話は終わって
A岡さんが私に開口一番
「家が床上浸水したらしい…」
「えっ?浸水…?
じゃ すぐに帰らなくちゃ!」
「でも もう浸かっちゃってるんだから
今さら帰ってもどうなるものでもなし
今日は飲も飲も!」
そんな彼女の勢いに流され
いいのか?と思いつつ
俺ので食べて飲んで
ていうか 話すのが忙しくて
あまり食べないまま2時間経っちゃったし
本来なら嬉しいはずのJAZZ演奏
今回は話の妨げになってしまった
3連休とあってお店は満席というか
満員状態…
予約してきた人は着席だけど
当日ふらっと来た人は立食スタイル
料理は美味しかったけど
ちょっと落ち着かないな…
2件目 すぐ近くのワインバーに場所を移して
深夜2時まで話す話す話す(笑)
二人の世界で夢中で話していたから
カウンター席で
他には常連さんがいたりしたんだけど
帰る間際に
その常連さんに
いつもなら 初めての人でもどんどん話かけていくんだけど
あまりにも二人で楽しそうに話していて
入る隙が無かった…と言われたよ(笑)
たしかに
あういった空間で お互いにあれだけ長く居たら
タイミングをみて 一言二言話すくらい普通するよね
でもね
ヅカ話と女の愚痴は止めどないもの
その内容とパワーに圧倒され
怖くて話かけられなかったのだろうね(笑)
そして
今日になってA岡さんに改めて様子をきいたら
膝の高さくらいまで浸水していたらしく
想像以上なのでビックリ…
浸水した部屋にはA岡さんのお宝がいっぱいあったそうで
ヅカグッズから 数十年かけて集めたコレクションも水浸しだったそう

昼間の観劇 夢の世界から
悪夢のような現実に帰っていったA岡さん
もし大切なあさちゃんのものが水浸しになったら…と思うとやりきれない
しばらく立ち直れないかもしれないね