ダンディだね! | 皇は月の上で

皇は月の上で

宝塚歌劇、ミュージカルに関すること、日々の中で感じたことを気ままに綴ってます。


中学入学から

早1ヶ月以上たち

普通なら中間の時期だけど

中間テストのない学校…



単元ごとに小テストが

常にあるから

中間はないらしい

さすがに期末はあるけれど

この時期

球技大会したり

富士山周辺へ富士山

外来植物駆除活動に

出かけたりしてます



学校までは電車で1時間程

行きも帰りも座れるらしく

とくに満員電車で

揉みくちゃにされたり

という事は無いようです


自宅出るのが6時なんで

時間的にも混む前だし

通学時間を本でも読んで

有効につかってほしいわね


通学ルートが何通りかあり

入学後から1ヶ月試して

GW明けに違うルートにかえ

その電車で

最近の息子が気になるもの

…ものじゃないな

人なんだけど…


同じ電車になん組かいる

いかにもエリートそうな

父子達…のことらしく



息子)

お父さん達は決まって

六本木とか…

えっと……



私)溜池山王?



息)そうそう!そこ!

で、子供はね……

えっと……



私)飯田橋…?



息)そうそう!!! そこ!


子供はスゴイ難しい本とか

読んでるし…

お父さん達はみんな

髪の毛は後ろにやってて



私)オールバック?



息)そう!

なんかバチっとしてて

ダンディーなの(*^-^)b



私)ダンディー?????

Σ(=°ω°=;ノ)ノ


(ダンディーなんて

どこで覚えたん?

あ…

うちでか…( ̄∀ ̄汗)



息)違う?



私)そ、そうだね…

ダンディーだね…汗




「ダンディズム」とか

観たことあったっけ?



やはりこれはひらめき電球

無意識とはいえ

日々ながれている

宝塚専用chが

もたらす影響なのか…

(;^ω^A




息子の場合

どっぷりではないけれど

少~しずつ

少~しずつ

細胞に浸透中グッド!




そうそう…

学校生活はぼちぼちで

今のところ

呼び出されたりは

さすがにまだないが

朝 校門前までに

携帯やスマホの電源は

OFFにするのが決まりだが

OFFにし忘れて

授業中になってしまい

始末書的な反省分を

書かされたくらいかな…



あとは

入学直後で部活した帰りに

電車で寝て終点まで行った

とかね…にひひ



遅くても

19時には帰るはずが

20時半過ぎても戻らず

そんな日に限って

スマホも自宅に忘れてるし

さすがに心配になって

学校の部活の顧問や

息子が普段ラインしてる

クラスや同じ部活の子に

連絡しているところへ

21時前に帰ってきたりね


小さなトホホは

相変わらず…


見た目は大人風でも

中身は小学生並み汗

トラブルを防いだり

問題が起きても

最小限にとどまる様

目を光らせねばならぬ日々

まだまだは続きそうですガーン

てか…

これからのが

大変で肝心で難しいかも…



男は男同士!

ダンナの出番だひらめき電球