my楽のつづき… | 皇は月の上で

皇は月の上で

宝塚歌劇、ミュージカルに関すること、日々の中で感じたことを気ままに綴ってます。


トートはご自身の楽だった
マテさん

今回は2回観ましたが
前回の時より
更にアレンジがなされ
独特な歌いっぷりは
もうマテワールド!
なにも言う事はありません


そして
この方も観るの2回目
フランツは浩暉さん

前にも行ったけど
前半はマザコン皇帝が
とてもお似合いで
実際にまだお若いから
後半は貫禄が足りない!?
それにしても
浩暉さんも昨日は
力強かった~

そりゃそうだよね
千秋楽間近で
マテさんと平方くんの
楽なんだから
そりゃ力入るか…


観れないと諦めていた
ルドルフ 平方くん
最後に観る事できて
良かったわ音譜
確かにいい声でした

ルドルフ最後の場面
はだけた白いシャツ
やっぱ萌えたのは
古川くんだけでしたラブラブ
特別タイプという訳では
ないんだけど…

子ルドルフ
山田くん

高~い声で
可愛いらしく
ママァ~~って…
(T_T)

少し前までは
わが息子も高い声で
ママァ~って言ってたのに
今はもう大人と子供の
中間あたりの域で
ママァ~と呼ばれる私
(w_-;


禅さんは
もう一度くらい
観たかったな…やっぱり


ゾフィのお二方
寿さんはさすがの貫禄で
まさにゾフィ
ぴったり!

杜さんは
2010年よりお上手になられ
今後も出演を続けていくと
寿さんにも負けない
ゾフィになれる気がする

そして、
あさちゃんが
いつかゾフィ役で再び
エリザベートの舞台に
立つかもしれない
( ´艸`)

シシィは今回で最後だと
勝手に思ってる私です…
根拠はなし!




東京公演
終わっちゃって
寂しいけど…
本当にいい2ヶ月だった音譜


案の定12月まで間
どう生きて行けばいいのか
ため息ばかり出るけど

そうね…

ラストダンスを
たくさん観に行けるように
貯えておかねば!

バイト頑張るでしょ~
それに私、
受験生の母です(;^ω^A
もう少しシッカリと
息子を見守って行かねば!


あとは
ビューサンや
前世のDVDに助けてもらい
生きて行きま~す音譜
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: