★2日目part②★ | 皇は月の上で

皇は月の上で

宝塚歌劇、ミュージカルに関すること、日々の中で感じたことを気ままに綴ってます。


2日目
この日はもともと
晴れても雨でも
蕎麦打ちか
陶芸体験にしようと
思っていたから
天気のせいではないが…
(^_^;)

蕎麦は以前に体験済みで
食べたら無くなるからと
陶芸に決定ビックリマーク


蓼科クラフトヴィレッジという
森の中にある工房

★★ 魅惑の王子とともに ★★  Juin Sena toujours a l'esprit les-110719_1116~03.jpg


★★ 魅惑の王子とともに ★★  Juin Sena toujours a l'esprit les-110719_1115~01.jpg



ここでダンナと私は
ろくろでクルクルと…
息子は手捻りで
作ることにしました!

初ろくろに
ダンナも私も
ヘニャヘニャ~って
なりはしないか
少々 ドキドキ(^_^;)


開始早々 二人して
ろくろを高速回転させ‥
指導して下さった先生に
ちょ~っと早いですね…
(^。^;)って

夫婦してせっかちか…?



で…なんとか
できたのが


★★ 魅惑の王子とともに ★★  Juin Sena toujours a l'esprit les-110719_1245~01.jpg

息子「マグカップ」

あまり器用な方ではなく
かなり苦戦しておりました
(^w^)



★★ 魅惑の王子とともに ★★  Juin Sena toujours a l'esprit les-110719_1210~02.jpg

ともに「丼ぶり」

左がダンナ 右が私



ここだけの話
ダンナはヘニャ~~って
なってました(^w^)


これに後は
それぞれ好きな色を選び
焼いてもらって
1ヶ月~1ヶ月半くらいで
家に届くそうです♪

なかなか思うように
いかないけど楽しかった~
o(^-^)o



同じく森の中には
陶芸の窯の他に
パンの窯もあり
焼いたパンを
料理と一緒に食べられる
可愛い音符暖炉のcafe

陶仙房

★★ 魅惑の王子とともに ★★  Juin Sena toujours a l'esprit les-110719_1256~03.jpg


★★ 魅惑の王子とともに ★★  Juin Sena toujours a l'esprit les-110719_1255~01.jpg


食べてる人の見たら
スッゴイ美味しそうで
寄りたかったのに~

残念ながら
3人の意見が合わず
ここで昼食をとることは
叶いませんでした…
(>_<)ムネンナリ…

いつか 来てやる~むかっ




で…
私たちの昼食は?





つづきます…