エリザ開演 | 皇は月の上で

皇は月の上で

宝塚歌劇、ミュージカルに関すること、日々の中で感じたことを気ままに綴ってます。


幕が上がり
雰囲気
聴きなれた音楽
そして…
これから 麻ちゃんが
出てくるという思いから
鳥肌がたち…
まだ 麻ちゃんが出て
来てもいないのに
涙が…

これでは先が思いやられる
と思っていると
麻ちゃん登場

また全身鳥肌ビックリマークまた涙…

でも…
しっかり観なくてはビックリマーク
自分に喝ビックリマークビックリマーク

その後 落ち着いて
観られたと思う

登場 ~ 少女時代
宝塚版をDVDで見ていた
のとかわらなく…
そう!これこれ!って
見慣れた感じ

ただ 綱渡りのシーンが
違ったり 全体的通して
色々な違いがあります
宝塚版 東宝の違いなどは
見て楽しんで下さいね

歌声が 宝塚シシィの
時より 幅が出たという
印象でとても落ち着いて
いました

可愛い少女時代から
大人になるにつれ
新しいシシィが
現れ始めます…
(≧ε≦)

それは…
結婚翌朝 寝室で
「私だけに」を歌う
麻ちゃんが 歌後半で
歌いながらベッドに登り
男役の時に よくしてた
チェッて顔した!

そこからは もう
強く絶対負けないオーラ
出しまくりってかんじ

よく見てると
男役で見てたような…
何かが隠されてる~!?
みたいなところが
例えば「睨み」とか…

宝塚版の時は 女役に
なりきらなくては…
という思いからか
女らしくを意識した
シシィ

今回の東宝版では
これからは何にも(劇団)
捕らわれず 強く
生きて行くみたいな
思いが現れてるシシィ
だなぁと感じました

麻ちゃんらしく
のびのび イキイキと
演じてます
見ていて幸せな気分に
なれるくらいに音符

だけど…
まだまだ 一度では
書き切れないくらい
観ながら いろいろな思い
嬉しい気持ちになったり
やっぱり 男役がまた
見たいなって…なったり

トートは 麻ちゃんのが
いけてるビックリマークな~んて事も
思ったり(^O^)
(石丸さんゴメンナサイ
十分 素敵でしたが…)
やっぱり 私は麻ちゃんビックリマーク

まだ 頭ん中が ぐるぐる
なので 落ち着き
なにか思い出したら
またかきますね~

お待たせしたわりに
たいしたレポでなくて
すみませんがあせる
一旦ここで