悩みを整理整頓する

キャリアカウンセリングをしている

社労士のかなや なおこですニコニコ



子どもを育てている方に質問です。

 


 

夫に育休を取って欲しいですか?

欲しくないですか?真顔

 

 

わたしは第1子のとき同様に

育休取得して欲しい。

 

 

 

育児に集中しつつ

母体回復に努めたいから

 

これが大きな理由のひとつです。

 

 

あとは早期に夫に育児参加してもらうことで

妻=育児の先輩になることを防ぎ

共に乗り越えるバディみたいな存在になって欲しい。

 

というのも大きいかもしれない。

 

 

 

第2子の出産時は

出産後里帰りする予定なんですが

帰ったあとには夫に育休取ってもらいたいなー

とは思っています。

 

 

できれば

第1子より長めに

(第1子のときは3週間ほど)

 



 

でもわたしのように

「夫に育休取って欲しい!」

そう思う奥様ばかりでないことも

最近分かりました。

 


▶限定50名様までのキャリアカウンセリング受付中!


ピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロン

 

 

男性の育児休業の取得率

どれくらいなのでしょうか。

 

厚生労働省の

令和4年度雇用均等基本調査によると

 

17.13%

 

前年度は13.97%でした。

男性の育休取得率は右肩上がり。

 

政府目標は

 

2025年までに50%

2030年までに80%

 

とかなり壮大な夢となっておりますが

着々と男性の育休取得率はアップしていると思います。

 

 

男性の育休取得率を本気で上げたいのであれば

もう義務にするのが一番早いと思うのですが。

(男性に育休取得させないと罰金ですよレベル)

 

 

 

育児休業取得時の助成金があったり

男性が育児休業しやすいように整えたりなど

 

国としては男性の育児休業に向けて

積極的に取り組んでいます。

 






 

ですが、「夫に育児休業取って欲しくない」と思う妻たちの存在も。

 

 

LIFE INSIDERの記事によると

 

▶ふたりの収入が減るのは家計的に痛手

▶夫のお世話が大変

 

という理由で

夫に育休をとってほしくないそう。

 

 

また後日記事として書きたいと思いますが

育児中に国から支払われる給付金は

一定の要件があります。

 

育児休業開始日から180日間

賃金の67%の支給。

181日以降は50%の支給となります。

 



例えば育休前の給与の手取り額が


夫:30万円

妻:20万円

 

 

だったとしたら

育休開始後180日までは


夫:20万千円

妻:13万4千円


 

毎月50万円の収入だったのが

33万5千円まで減ることになります。

 

 

これが181日以降ですと

さらにこの金額から減額されることに。

 

育休前の家計の見直しは

避けられないかなと思います。

 

でも赤ちゃんのお世話って

お金かかりますよねー・・・

ミルクもオムツもほんっと高い(泣)

 


 

で、次に夫のお世話問題ですが・・・

 

「夫の家事レベルが低く、逆にストレス」

 

「結局『夫のお世話』が必要になる」

 

「育休をとられた方が迷惑」

 

という声がLIFE INSIDERにも書かれていました。

 

 

▶こちらの記事を引用しました

https://www.businessinsider.jp/post-245547




先日わたしは

 

「とるだけ育休の夫はいらない」という

しろいぬしろさんの漫画を読みました。

 


 


読み進めるたびに

 

呆れと同時に怒りが沸くお話でした・・・。

 

 

ざっくりした内容はというと

 

・夫一人で赤ちゃんの散歩に行けない

・子どもと一緒に遊べない

・外出時の子どもの準備は妻任せ

・子どもを見ることができず迷子になる子ども

・育児は義母に任せて飲み会に行く

 

 

極めつけは

 

子どもがピーナッツアレルギーなのを

知っているにも関わらず

妻が席を外したすきに義両親が子どもに

ピーナッツ入りチョコレートを食べさせて

子どもを殺しかけているのをただ見ているだけ

 

 

という

 

ほんとこの夫

無能すぎるやろ・・・滝汗

 

 

ブログ書いているだけでも

拳を握りたくなるほど。

(筆者もここで離婚を決意し実家へ帰ります)

 

 

ここまで世界の無能を凝縮した夫は

なかなかいないかもしれませんが

 

 

何もできないなら

外でお金を稼いでくれた方がマシムキー


 

 

そう思う妻がいても

不思議ではないだろうなと思いましたショボーン

 



ピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロン




うちの夫は

わたしの方が戦力外なのでは?と思うくらい

家事育児もしてくれていますが・・・

 


うちの父に関しては

この無能夫に近いところがガーン

 

 

第1子のむらさきちゃんが

赤ちゃんのときも


ミルクしかあげられへんガーン



しかもミルクの調合はできず


出来上がりのミルクを

あげるだけ滝汗

 



オムツ替えも一人ではできません。

 

 

 

父がいちばん家族の中で暇なんですが

父がいちばん戦力外。

なので、母か妹がいないと

育児を頼めないんですよね・・・怖くて笑い泣き

 

 

だから、父のような

育児に関しては無能スペシャリスト夫がいると



正直いない方がマシだよな・・・看板持ち


と思ったりもします。


育児はするから

仕事行って金稼いでおくれ…

と思う気持ちもわかります。

 




夫とむらさきちゃん飛び出すハート




あとは育児休業=バカンスだと勘違いしているのか

資格取得をする夫もいるそうですしね。

 

 

いや、スキルアップはいいんですけど

まずは育児やってから

勉強してくださいねって話であって。

 

 

国が育児休業を推進する動きは素晴らしいけれど

男性(とひとくくりにするのは、やってる男性に対してほんっと申し訳ないけど)

育児への認識&スキルの底上げも大事なんじゃないかな。

 

 

戦力外で育児への意識も低いから

妻にとって夫が育休を取るメリットって

まったくなくなってしまうんですよね。

 




 

また男性の育休や

育児休業の制度について書いていきたいと思います。

 

 

現場からは以上です。

 

 

かなや なおこ

 

 




ランキングぽちっと押していただけると