気まぐれブログ2165日目👀


昨日は次男の誕生日‼︎ 中川です。



ケーキでお祝いをしました🎂

2個あるのには色々と理由がありまして😁

それはご想像にお任せします❣️





◉彦根市 Life-sizeの家🏠


内外部給排水工事👷


住まいの設備機器から出される排水や汚水は、排水管を通じて公道の下付近にある排水の本管に流されていくように作られています。



⤴️白いフタの枡が「汚水桝」や「雨水桝」です。基本的に自宅の敷地内にある排水管は、自分で管理しなくてはなりません。


排水枡は、排水管の合流付近や曲がった箇所、勾配が変化するところに設けられています。ゴミが蓄積されやすい場所に設置し、清掃やメンテナンスをスムーズにする為です。


排水枡があることで、排水内に混ざりこむゴミを除去でき、配管の詰まりを防止します🙆‍♂️



排水桝をつまらせないためには、定期的な点検・清掃メンテナンス、また場合によっては修理・交換が必要です。



基礎もそうですが、内外部給排水工事も梅雨に入る前のお天気の良い中で工事ができて本当に良かった照れ



★Life-sizeの家 コンセプト


等身大で楽しむ暮らしに大きな家が必要だろうか?欲しいのは、自分らしく過ごせる家と余裕のある暮らし♪


趣味を楽しんだり、家族が安心して暮らしたいから、広さも価格も等身大の家がここにあります♪





お客さまの笑顔が見たいから、私たちは頑張れます💪











滋賀の風土を活かした、暖かい住まいのご提案をを致します。創業以来、地域とのかかわりを大切にしたいと「地域に根差した住まいづくり」を経営理念に、住まい手の立場になった家づくりの提案を心がけております。