パルティ♡♡カラーリングミルク「魅惑のアッシュ」レポ | 可愛いが好き。

可愛いが好き。

化粧品検定2級*॰ॱ✍

コスメやメイク、
美容が大好きです












➬パルティ
カラーリングミルク
“魅惑のアッシュ”





わたしはずっと昔からセルフで髪を染めていて
もう10年以上自分でやってるかな‪🤔💭‬


今回レポするパルティカラーリングミルクも
使うのは2、3回目だった気がする!

今回はどんな感じのいろになったのか
髪の毛の調子はどうだったのか
色々レポしていきますよ___ ✍🏻💕


コロナ禍で自分で染めてる人も多いだろうし
ぜひ参考にしてください૮₍´。• ᵕ •。`₎ა♡♡













パルティさんのパッケージデザインって
いつも目を惹くんですよね。
いつもとてもおしゃれでかわいい💫✨

今回はミルクってことだから
牛乳パックをイメージした
箱の形なのかな~と思いました🐮🥛



箱の中には1剤・2剤・説明書(手袋)
洗い流さないトリートメントが入っています。



この箱のうしろには切り取り線がついていて
ボトルをおさえることが出来るので
そこにとりつけます👏🏻👏🏻









2剤に1剤のクリームを投入👧🏻💗









そしてシャカシャカ振ってまぜて完成💫✨





ちなみにわたしが髪を染める前の色!








色が抜けてほぼ赤っぽい茶色!

最近は全く染めてなかったな‪🤔💭‬





染める前に、液が飛ばないように
毛染め用のケープを!

わたしは100均でいつも買っていますが
カラートリートメントで染める時も使えるし
持ってるだけでめちゃくちゃ便利だよ🥰✨








こんな感じでいつも染めています👏🏻👏🏻






1剤と2剤をまぜて振って振ってできたのがこれ。









ミルクみたいな乳液みたいな‪🤔💭‬









わたしはてっぺんほうから染めていきます。

染め方は人それぞれだと思うし
わたしはてっぺんが絶対染まって欲しいので
いつもうえから塗るようにしています🥰💫


説明書に塗り方もかいてあるから
初めてセルフする人も安心だよ~












わたしは胸くらいの髪の長さで
髪の量は少なめ(?)
12月くらいに量をすいた気がする🤔💭‬

それで1箱でギリギリでした!


わたしは今回1箱で染めてしまったけど
普通のロングの長さの人は当たり前ですが
絶対2個用意してくださいね💪💕











そしてわたしはキャップをかぶって放置!

サランラップを巻く人も多いけど
サランラップもったいないし、
わたしは100均のカラーリングキャップ👏✨





そして時間を置いて洗い流します。

そして髪を乾かす前に付属のトリートメントを💫

こちらはすごくしっとりしていて
髪が潤う感じがしました👧🏻💗



乾かしたあとは少し髪が硬い気がしたかな🤔
でも染めた日の髪って触り心地違うし、
次の日にはいつもの感じに戻っていました!



お色はこんな感じ。









すごい電気の色で暗く見えるんだけど
実際に見たらすごくアッシュ!

わたしはもともとの髪が黄色っぽいので
そこにアッシュ(青系の色)を足したことによって
緑っぽいカラーになりました🌙☁️





わたしはブロッキングして塗っていませんが
最後髪を全体的に揉みこんだので
色ムラはあんまり気にならなかったかな✌︎( ¨̮ )✌︎









あと、染めて1週間たちましたが
ちょっとオレンジさが出てきたかな~。

会社の人たちにいい色だね!って褒められるので
アッシュ本当にいいですねうふふ🕊🌿




混ぜるだけだしすごく簡単

パルティはカラー展開も多くていいですね‪ꪔ̤̮💕

アッシュカラーはこちらの“魅惑のアッシュ”
以外に他に3つも種類があります。
アッシュだけで4パターンも選べるなんて…🥰


ドラッグストアで売っているので
ぜひ参考にしてみてください‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱




今回ダリヤさんからいただきました!



ブロネットさんはこちら🤗💞

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!