もうすぐはぁ~るですねぇはてなマーク桜

・・っと、もうすでに春真っ盛りの今日この頃

 

ご無沙汰しています、MATTです。にやり

 

今回のBLOG は、大阪は心斎橋アメリカ村にあるFAN J twiceで行われたDreamWorldVol.22の参戦レポです。

 

 

去年の8月に初めて参戦したDream World(以下:ドリワ)ですが

 

その時は、元GEMのLANA【村上来渚】が、初の地元凱旋LIVEを果たし

 

※詳しくはMATTの過去のBLOGを見てな

 

今回も出演するというニュースをキャッチ バイバイ

 

しかもビックリマーク元同じメンバーのなっちー【南ななこ】もエントリーしているという事で応援に行ってまいりました。

 

※KaZさんの画像お借りしました

 

前日の夜遅くまで、この日の為に持って行く応援グッズをせっせと作成したのだが

 

 

夜更かしのせいで、朝起きれるか少し不安でしたが、普通に目覚ましで飛び起きた。

 

ちゃっちゃと準備を済ませて、マイカーで一路兵庫県まで 🚘

 

前回の遠征で、相生駅に車を置いて行くと便利という事を知った我 チョキ

 

 

相生まではバイパスや田舎道でスイスイ進んで行き、ここから先は結構混むのです🚙🚗🚘

 

何より新快速で大阪まで短時間で行け、駐車場代も安いんだよね。🚈

 

10時過ぎには大阪に着いたので、LIVEの前に少し寄り道

 

環状線に乗り換えて、大阪城へ観光に行って参りました。🏯

 

 

サクラの花びらは満開とまではなってなかったけど、天気も良く、お城も桜もすごく綺麗でした。🌸

 

そういえばGEM関係のLIVE行く時は、必ず桜の花見時期だなぁーって思いながら、お城の周りをお散歩 かたつむり

 

※去年はGEM解散LIVEの会場へ行く途中で、日本武道館へ立ち寄り、偶然にも花見ができ

 

 

一昨年はGEM対バンLIVEで、山口の錦帯橋に寄って来た。

 

詳しくは過去のBLOGを参照してちょ!

 

お城の南側には、太閤秀吉が祭られている神社へも立ち寄り 

 

 

お城の公園で一休みし、そこから南下してまたまたある場所へ寄り道。

 

 

そこは知る人ぞ知る三光神社

 

ここにはMATTが幼い頃より尊敬してやまない、真田幸村さまが祭られているんですね。

 

境内には真田幸村さまの像もあったりする。

 

 

丁度この日はお祭りをしていて、おみやげ物なんかも売ってた。

 

そこにあったモノで、どうしても欲しくなって買ったのがコレ

 

 

真田家の家紋をあしらったお守りである

 

ちなみに真田家の家紋の六文銭だが、三途の川の渡し賃で、いつでも戦で死ぬ覚悟で戦うという意味合いがある。

 

 

ご存知の方もいるであろう、ここ大阪を舞台に繰り広げられた、豊臣家と徳川家の最後の戦【大坂冬の陣】

 

幸村さまはこの神社の周辺に真田丸という出城を築いて、徳川軍に大打撃を与えた英雄なのである。

 

 

2016年には堺雅人さん主演の大河ドラマにもなりましたね

 

・・っと、幸村さまの話をしだすと止まらなくなるのでこの辺で

 

さて、LIVEまではもう少し時間があったので、そこから地下鉄に乗ってさらに南下し、向かったのがコチラ

 

 

四天王寺である

 

 

ここに訪れた理由だが、前から名前が気になっていたのと、スパガ(SUPER☆GiRLS)メンバーがここに遊びに来ていたので、同じ場所で写真を撮りたいという、しょーもない理由であった・・

 

 

五重塔

 

 

 

風人像

 

 

境内には弘法大師様の像もあり、一通りお参りをした。

 

 

そしていよいよLIVE会場へ移動する。

 

前回も訪れた場所だけに、迷うことなく到着

 

 

 

と、ここでペンライトの電池が無くなる事を懸念し、近くのコンビニに電池を買いに行った。

 

コンビニから少し離れた場所に、なんばhachというイベント会場が見えた。

 

 

この建物は宝石のような形をしていて、まさにGEMがLIVEするために作られた場所だなぁーっと、いつもながら思う。宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 

再び会場に戻ってきた頃には、お客さん達も増えていて、しばし待って中に入る。

 

 

中に入ったらすぐに、お知り合いの方がなっちに贈った花がディスプレイされていた。

 

そしてそのお隣にはLANAへ贈ったお花たち

 

ななこ隊(南ななこのファンの愛称)隊長からのお花ハイビスカス

 

 

らなぱ(LANAのファンの愛称)の方からのお花ハイビスカス

 

 

会場の中はステージが地下にあるので、そのまま階段を進んで下りていく。

 

下に降りると、お知り合いの方がすでにスタンバイして、LIVEが始まるのを待っていた。

 

我はまず後方で楽しむことに。

 

そしていよいよ、Dream World Vol.22スタートである。

 

数名のグループが順番にステージでLIVEを行っていく中、MATTの知っているグループの登場である。

 

aaa大阪の育成ユニットのARCUS

 

 

ARCUSだが、何年か前にあべのQ'sモールで行われた、avexチャレンジステージで初めてLIVEを見て、その時から気になっていたグループだ

 

育成ユニットだけに、その時からはメンバーも少し変わっていた。

 

 

MATTのイチオシグループ、ONECHANCEのさとりちゃん(羽田聡里)や

 

いま人気急上昇の男女混合グループ、lolのhonokaちゃんもこのグループの出身だ

 

メンバーは変われど、みんなダンスもキレッキレで、本当にアマチュアにしておくのはもったいないほど・・

 

 

新曲のBurn out この日初披露された。

 

そしていよいよ、お待ちかね!なっちーの出番だ

 

実に去年の3/25のGEM解散LIVE以来のステージ

 

 

LINE LIVEの配信とかで、ウクレレの弾き語りを聞いたことはあったが、生のステージは初めてであった。🎸

 

 

2019.3.31 at FAN J twice 南ななこ セトリ

 

なごり雪/イルカ

君の好きなとこ/平井堅

サクラの木になろう/AKB48

あなたと焼き鳥/南ななこ【新曲】

 

 

カバー曲が中心のセトリだったが、AKBの桜の木になろうは、この時期にピッタリの曲で、卒業・別れ・旅立ちと、新しい新生活のスタートを切る人達への応援ソングだ。

 

 

そしてこの日、新曲を披露するという事で、レレ子(なっち―が命名したウクレレの名前)を奏でながら唄うななこさん

 

歌詞が何ともなっちーらしく、ほっこりする曲であった 照れ

 

新曲ですが、なっちーがtwitterにあげているので紹介しますね。

※許可済みドキドキ

 

 

遠く北関東やその他の地域から集まって来たななこ隊の方たちと、みんなで一緒になっちのLIVEの応援できて、すごく楽しい時間だった。

 

なっち―のLIVEの後は、前回のドリワに参戦した時も楽しいステージを披露してくれた、森山bellさんだ

 

 

bellさんのファンの方、沢山僕の後ろに居たみたいで、「ヤンキー!」とか「京都のヤンねぇー」っていうヤジ交じりの応援の声がして、今回も楽しませてくれた。てへぺろ

 

 

LANAとは前回も同じステージに立ち、東京で行われる新曲のリリースイベントにもゲスト出演するらしい。

 

bellさんの後はいよいよLANAの出番である。

 

 

実に前回のドリワぶりのLANAのステージ、セトリはこの日関東からはるばるやって来た、お知り合いのらなぱの方のをちょっと拝借

 

 

1曲目のTRY MEだが、平成の歌姫、安室奈美恵さんのヒット曲だ音符

 

 

この曲は割と高音域が多く、激しいダンス付きでの歌唱となるのだが、そこはさすがの💎の歌姫も負けてない。

 

会場にいるらなぱたちも、コールが凄かったねグリーンハーツ

我もだけど・・

 

そして新曲は皆でできる振りのところがあって、曲を披露する前にLANA自信がレクチャーし、おかげで本番はバッチリできた

 

 

そんなLANAの新曲だが、まだタイトルが決まってないらしく、現在募集中である。

 

最後の曲のサヨナラザクラ、歌詞の内容が凄くしみるんですよね~。

 

いろんな困難と葛藤が入り混じる人生で、桜の花びらのようにひらひらと舞う毎日でも、しっかりと今を見つめて前へ向かって進んで行くという、LANAの強い思いの歌詞

 

久し振りに聞いて、なんかジーンときたね。笑い泣き

ちなみに☝この衣装はファンの方が作ってくれたものとの事

 

LANANのLIVEが終わって、最後まで残っていたい気持ちはあったのだが、この後に予定があるので帰り支度をする。

 

ロビーでお知り合いの方に挨拶していると、LANAとなっち―がやって来て、お花の前で📷をパシャリしていた。

 

 

 

お二人に軽く挨拶をして、最後まで居れない事を伝えた。

 

そしてお久しぶりのGEMILYさん達にも別れを告げて、会場を後にした。

 

この後出演するであろう、T-faceさんや、主催者のHIROさんのLIVEも見たかったけどなぁ~ チュー

 

会場を後にした我、この日関東から他現場の為に遠征に来ていた元GEMILY?さんと合流すべく難波駅までシシシシンゴチャンタイムで向かう。

 

実に1年半前のGEMキネマ倶楽部でのワンマンぶりの再会であった。しし座

 

帰りの電車の時間もあったし、お友達も他の方と待ち合わせをしていたので、またいつか会おうと約束をして別れる。グッ

 

そしてそこから阪神電車を使って、神戸三宮まで帰る途中に事件が起こった。ガーン

 

なんと乗り換えの時に、車内にICOCAを置いて来てしまったのである。

 

恐らく電車に乗ってすぐ、荷物の整理していた時、カードを横の棚に置いたまま忘れて、乗り換えをしたが気づかず、三宮に着いて改札の前でないことに気づいた・・・ゲロー

 

駅員さんにダメもとで相談したら、色々と当ってくれて、乗り換えをする前の電車の次の駅に、親切な方が届けてくれていたらしい。

 

再び三宮から甲子園を目指して帰り、無事手元に帰って来た 笑い泣き

旅情にはトラブルはつき物と言うが、このロスのおかげで、予定していた電車に乗れず、相生駅まで普通快速で帰る羽目に・・ えーん

 

時間はかかったものの、何とか相生駅までたどり着き、マイカーちゃんとの15時間ぶりの再会を果たして一緒にお家を目指して帰っていく。 🏠 🚙

 

家に着いたのは、日付も変わって1時 🌒

 

朝早く出かけて大阪観光の後にLIVE、そして楽しい阪神電車の旅をしたが、久し振りの現場復帰

 

今回も初めましてやお久しぶりの方たちと過ごす、推しのLIVEは格別であった。ウインク

 

あと今回参戦したドリワだが、次回は7/21(日)大阪城野外音楽堂で開催されるとか・・・これは行くしかっ

 

 

そうそう、このあいだの現場から仲良くなったKaZさんが、今回のLIVEの写真を沢山撮っていたので、最後に紹介します。カメラ

 

 

では次回の現場は、5月2日にあべのROCKTOWNでお会いましょうね。 パー

 

I'll be back!グッド!