群馬県川場村  花の寺  吉祥寺 | 写師 (しゃし) セン   [ 星山花 大自然を撮る ]  

写師 (しゃし) セン   [ 星山花 大自然を撮る ]  

写師  センさんが  PENTAXのみ使用で
       四季の移り変わり切り取る  写真ブログ
PENTA X 歴 50年 山岳から天体まで
      SP・sv Lxを経て K1・K52sで天体撮影
      銀塩レンズ(天体)デジタルレンズ使用中

 

群馬県川場村  花の寺  吉祥寺

2024年6月16日午前中に

参拝しました。拝観所で800円 を支払い、山門へ向かいます。

 

脚の短い、怖いよりかわいい仁王様が立つ山門は、厳粛な雰囲気。


山門から本堂へ向かう参道にはが咲き誇り圧巻です。

  


右手には鐘楼や水屋があり、かわいい小瓶に入った花がかわいかった。

 

今、咲き始めのアジサイの種類の多い事・・・・まだ、ツボミが多かった。

山門の上には文殊菩薩ほか十六羅漢 並ぶ

本堂にて 抹茶処があり、お抹茶と季節の主菓子を堪能できました。


御抹茶とお菓子600円で美しい庭園を眺める。 まだ観光客の少ない時間を過ごしました。

 

一部のみUPしました。あとは後日

 

大きな画像を縮尺ソフトにて縮尺変換しています 

 

カメラ    

 PENTAX   K-5Ⅱs

 レンズ 

PENTAX18-135mm  F3,5-5,6ED AL[IF]DC  WR

         

 

          SONY    DSC-RX100M3