這松天満宮

はいまつてんまんぐう

 

福岡県大牟田市船津町

最寄り駅 西鉄天神大牟田線 大牟田駅

最寄り駅 JR鹿児島本線 大牟田駅

 

◆御祭神◆

 菅原道真公

 

◆参道入口◆

諏訪川の南岸、三井水門近くに鎮座します

 

◆鳥居◆

嘉永3年(1850年)建立

 

◆お社◆

這松天満宮は元船津にありますが、元船津は船着場だったと云われ、防風林として地を這うような松があり、這松さんと呼ばれていました

松は、大東亜戦争の時、伐採され現在は天満宮のみが残っています

寛平2年(890年)頃、宇多天皇の御世に、菅原道真公が大宰府に左遷されるとき、船津の船着場の這松さんに上陸なされ、しばしの休憩をとられました

菅原道真公が崩御されたのち、ゆかりの地としてお社を建てたのが這松天満宮の始まり

 

◆狛犬◆

 

 

 

 

昭和4年(1929年)建立

 

 

 

 

 
◆案内板◆

 

令和6年4月11日参拝時撮影

 

いつも多くのアクセス及び「いいね!」をありがとうございます

 

当ブログの画像がYouTubeでも見ることができるようになりました

ご視聴頂けますと幸いです

月曜日・水曜日・金曜日 午前8時に公開

チャンネル登録どうぞよろしくお願い致します

 

 

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)