豊田神社

とよたじんじゃ

 

山口県下関市豊田町江良315

無料駐車場あり

 

◆御祭神◆ 

 応神天皇

 仁徳天皇

 菅原道真

 

◆社頭◆

木屋川の西側、江良古墳群近くに鎮座します

 

◆一の鳥居◆

文政6年(1823年)建立

 

◆参道◆

 

◆二の鳥居◆

延享5年(1748年)建立

 

◆参道◆

 

◆三の鳥居◆

天明6年(1786年)建立

 

◆三の鳥居前の狛犬◆

台座判読できず

 

 

 

 

 

 

 

柔らかい丸みがある下関狛犬よりの萩狛犬

 

◆三の鳥居後ろの狛犬◆

平成14年(2002年)建立

 

 

◆手水鉢◆

 

◆拝殿前の狛犬◆

明治29年(1896年)建立

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆社殿◆

長禄元年(1457年)太宰府天満宮より勧請

初め阿座上に鎮座されましたが、天和6年(1683年)現在地に遷し菅原神社と称しました

明治44年(1911年)には、東長野の鳴瀬に鎮座していた若宮八幡宮(御祭神 仁徳天皇)と、中村の殿河内に鎮座していた若宮八幡宮(御祭神 仁徳天皇)の二社を菅原神社に合祀し、社号を豊田神社と改称

神紋は「左三つ巴紋」

 

◆さざれ石◆

 

◆朝日神社◆

 

 

◆朝日神社前の狛犬◆

大正3年(1914年)建立

 

 

 

 

 

 

白っぽい花崗岩で制作され、小ぶりで柔らかい丸みがあるタイプの下関狛犬

 

◆熊野神社◆

屋根には毛利家の家紋の「一文字三星紋」
 

 

◆南側鳥居

 

◆土俵◆

 

令和4年10月8日参拝時撮影

 

いつも多くのアクセスを頂きありがとうございます。

「いいね!」やコメントやメッセージもありがとうございます。

 

当ブログの画像がYouTubeでも見ることができるようになりました。

ご視聴頂けますと幸いです。

月曜日~金曜日 午前8時に公開。

チャンネル登録どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)