松橋神社

まつばせじんじゃ

 

熊本県宇城市松橋町松橋1218

最寄り駅 JR鹿児島本線 松橋駅

無料駐車場あり


◆御祭神◆
 伊邪那美命

 事解男命

 速玉男命

    

◆社頭◆

社頭は住宅街の中。

 

◆鳥居◆

 

◆御神木◆

樹齢700年~800年の楠。

 

 

◆北側入口◆

北側の境内裏手は県道14号線に面しています。

 

◆手水舎◆

古い手水鉢は文政11年(1828年)奉納

 

◆社殿◆

二つの御由緒があり、一つは永承4年(1049年)関白藤原道隆が勅を以て勧請し建立したというもの。

もう一つは、社家である下田家の家伝で、下田家の先祖である下田伊予守惟勝が「当地に熊野権現を勧請するように」と、夢見による託宣を賜りました。

そこで住民にその旨を相談しましたが、聞き入れられませんでした。

すると、この地は常闇になってしまい、驚いた住民は、熊野権現を勧請創祀したというもの。

 

◆狛犬◆

大正15年(1926年)建立

阿形は口の中に玉

阿形は雄の印

歯がたくさん

尾は体に沿いつつ立っています。

神紋は「麻紋」の一種でしょうか。

吽形も歯がたくさん

 

顎下の毛がボリュームたっぷり。

耳先は後ろを向いています

熊本地方で多く分布するタイプに近い姿

 

◆社務所◆

 

令和3年10月7日参拝時撮影

 

桜**御朱印桜**

 

いつも多くのアクセスを頂きありがとうございます。

「いいね!」やコメントやメッセージもありがとうございます。

 

当ブログの画像がYouTubeでも見ることができるようになりました。

ご視聴頂けますと幸いです。

月曜日~金曜日 午前8時に公開。

チャンネル登録どうぞよろしくお願い致します。