菅原神社

すがわらじんじゃ

大分県中津市山国町平小野320-1

 

路肩駐車スペースあり

 

◆御祭神◆
 菅原道真公

  

◆一の鳥居◆

やまくにスポーツパークと山国川の間に鎮座します。

 

◆一の鳥居そばの狛犬◆

建立年代不詳。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆社号標◆

 

◆二の鳥居◆

一の鳥居も二の鳥居も鳥居扁額は「天満宮」

 
◆祇園宮の鳥居◆
 
 
◆狛犬◆

二の鳥居と祇園宮の鳥居は並列で建ち、狛犬は二基の鳥居を挟んで建立されています。

 

阿吽ともに垂耳。

蹲踞のお座り型。

 

 

 

尾は扇形で体に沿っています。

 

明和6年(1769年)もしくは昭和6年(1931年)建立のようです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆手水鉢◆

 

◆江戸時代の燈籠◆

 

◆社殿◆

案内板がなく御由緒は不詳。

拝殿扁額も「天満宮」

お賽銭箱には珍しいデザインの「梅紋」

尚、御朱印情報はないようです。

 

◆境内の様子◆

 

 

 

◆マンホール◆

 

令和3年5月3日参拝時撮影

 

 

 

いつも多くのアクセスを頂きありがとうございます。

「いいね!」やコメントやメッセージもありがとうございます。

 

当ブログの画像がYouTubeでも見ることができるようになりました。

月曜日~金曜日 午前8時に公開です。

チャンネル登録どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)