東大野八幡神社

ひがしおおのはちまんじんじゃ

福岡県北九州市小倉南区母原55

 

JR日田英彦山線 石原町駅より徒歩10分程

無料駐車場あり

 

◆御祭神◆

 応神天皇

 神功皇后

 宗像三姫命
  

◆一の鳥居◆

国道322号線沿い、東大野八幡神社前信号そばに案内看板があります。

昭和10年(1935年)建立。

 

◆参道の狛犬◆

玉乗り型。

犬歯の上下がくっついている造りや顎がなだらかで境がわからない造りなどは、隣接する京都郡や田川郡などの狛犬にも多く見られます。

 

大正14年(1925年)建立。

尾道で初めて造られたと云われている玉乗り型は、北九州でも多く分布しています。

 

 

 

◆二の鳥居◆

二の鳥居扁額は「八幡宮」
 
◆参道の様子◆
参道入口から境内まで約200m。
 
◆手水舎◆
 
◆案内図◆
 
◆階段上の狛犬◆
明治12年(1879年)建立。

 
 
 
 
 
阿吽ともに垂耳。
尾は丸みを帯び、三角おむすびのよう。
 
◆社殿◆
神紋は「左三つ巴」
社記によれば、天智天皇5年(666年)2月に高津尾の里降原(現在の郷原)影向石に八幡大神の神霊が出顕。
 
現本殿は、寛延2年(1749年)小倉城主 小笠原忠基公が奉幣。
 
御朱印情報はありますが、神事の準備中でしたので拝受していません。
 
◆本殿脇の狛犬◆
縦置きで、左右は一般的な阿吽の配置とは逆に置かれています。
彫りは浅く、尾は体に沿い丸みを帯びたお尻。
吽形は頭頂に一角のようです。
 
 
◆境内の様子◆
 
 
 
令和3年4月18日参拝時撮影

 

 

 

いつも多くのアクセスを頂きありがとうございます。

「いいね!」やコメントやメッセージもありがとうございます。

 

当ブログの画像がYouTubeでも見ることができるようになりました。

月曜日~金曜日 午前8時に公開です。

チャンネル登録どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)