香椎宮 

かしいぐう
福岡県福岡市東区香椎4-16-1


◆御祭神◆
 主神 仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
     神功皇后(じんぐうこうごう)
 配祀 応神天皇(おうじんてんのう)
     住吉大神(すみよしおおかみ)

  

JR香椎線 香椎神宮駅より徒歩6分程。

JR鹿児島本線 香椎駅より徒歩15分程。
西鉄電車 香椎宮前駅より徒歩12分程。

無料駐車場あり。

 

◆香椎参道口社号標◆

社号標からの香椎参道は、神苑太鼓橋前の鳥居まで約1km。

 

◆JR鹿児島本線沿いの社号標◆

踏切からの参道(勅使道)は、楠(くすのき)並木が800mに渡って続きます。

 

◆香椎宮頓宮(とんぐう)◆

JR鹿児島本線沿いの社号標近くから、坂道の参道があります。

頓宮とは、隔年の神幸式で神輿の御旅所として、御神霊が一泊する社殿。

立地は香椎宮の飛び地境内。

以前参拝時は、解体をするとは思っていなかったので撮影をしておらず画像がありません。

 

◆踏切近くの鳥居◆

 

平成31年3月29日参拝時撮影。

 

◆西鉄香椎駅◆

松本清張の「点と線」にも縁のある桜。

 

◆香椎川◆

香椎宮そばから流れる香椎川は、片男佐(かたおさ)海岸(香椎潟)へと流れています。

片男佐(かたおさ)海岸の記事は、香椎宮

 

平成31年4月3日撮影。