小平潟天満宮

こびらがたてんまんぐう

福島県耶麻郡猪苗代町中小松西浜甲1615


◆御祭神◆
 菅原道真公

  

最寄駅 JR磐越西線 関都駅。

無料駐車場あり。

 

◆大鳥居◆

大正十四年(1925年)奉納。

 

◆鳥居◆

鳥居前には氷が張っていました。

 

◆鳥居近くの狛犬◆

 

 

◆手水鉢◆

 

◆参道の様子◆

 

 

◆社務所◆

 

◆社殿前の狛犬◆

大正十四年(1925年)奉納。

社務所前も狛犬周りも雪が多く、近づけませんでした。

 

◆社殿◆

拝殿扁額。

天暦二年(948年)、近江国比良神社の神主 神良種が摂津国須磨で見つけた菅原道真公の神像を持って旅をし、猪苗代湖畔に辿り着いたのが始まりと伝えられます。

現社殿は、天和二年(1682年)に、会津藩主 松平正容公によって、天満宮がこの地に移された際に造営されたもの。

御朱印は、近くのお土産屋さんで頂けるようですが、立ち寄っていません。

 

◆屋号◆

国道49号線、金曲バイパスから天神浜へと向かう参道では、建物は現代風ですが、屋号らしいものが続いていました。

 

平成31年3月9日参拝時撮影。