清影山 如意輪寺 (かえる寺)
せいえいざん にょいりんじ
福岡県小郡市横隈1729

 

◆宗派◆

 真言宗 御室派

 

◆御本尊◆

 如意輪観音

 

九州八十八ヶ所百八霊場 第三番札所

九州二十四地蔵尊霊場 第十番札所

九州三十三観音霊場 第五番札所

 

西鉄天神大牟田線 三沢駅より徒歩15分程。

西鉄天神大牟田線 三国が丘駅より徒歩20分程。

無料駐車場あり。

 

◆西側入口◆

県道88号線沿いのケーキ屋さん「レーブ・ド・ベベ」とパン屋さん「パンネスト」のすぐ横から境内に入って行けます。

 

◆県道88号線沿いの壁◆

 

◆本堂西側の境内の様子◆

いつもは、東側正面入口から入っています。

東側正面入口からの様子は、前回の如意輪寺の記事に投稿しています。
今回は、本堂より西側、高い位置にある境内の様子です。
 
西側入口は、県道88号線沿いの坂をを上った所にあるので、東側正面入口から境内を散策しながら西側入口まで行くには、階段をそこそこ登る事になります。
 
 
 
◆かえるくぐり◆
 
 
◆観音像◆

 
◆薬師堂◆
 
薬師堂裏。
 
◆普賢菩薩堂◆
 
◆不動明王殿◆
 
 
◆佛足石◆
 
ここから、本堂側へ降りるようになります。
 
◆かえるの蛇口◆
今回初めて発見した蛇口に心をわしづかみにされました。
 
◆癌切不動明王堂◆
癌切不動明王堂奥の様子。
 
◆癌切不動明王堂へと続く参道◆
以前は1ヶ所にしかなかったおみくじ札ですが、種類が増えていて、数ヶ所におみくじ札がありました。
 
参拝する度に、新しい石仏やかえるなど、増えています。
参道沿いもたくさんの石仏があります。
 
◆道守地蔵尊◆
 
◆しあわせの石◆
 
◆本堂◆
 
◆お願いかなえる観音像◆
こちらの観音像も以前はなかったものです。
 
◆かえるくぐり◆
 
◆愛染明王堂◆
 
◆水かけかえる◆
 
御朱印は、前回も頂いているので、今回は、参拝と撮影のみです。
 
平成29年10月27日参拝時撮影。
 
◆キリンビール福岡工場 キリンビール花園◆
福岡県朝倉市馬田3601
毎年「コスモスフェスタ」が開催されています。
「コスモスフェスタ2017」は、10月7日(土曜日)~11月5日(日曜日)まで。
赤・白・ピンクを基調とした、1,000万本のコスモス。
入場無料。
無料駐車場あり。
期間中は、フードエリアや物産販売もあります。
人気の写真撮影スポット。
二週続けての台風の影響もあり、斜めに倒れ気味。
この日の夜から台風の為、雨風が強くなりました。
お気に入りのスポット。
 
水城跡 ⇒ 二日市八幡宮 ⇒ 街道カフェ やまぼうし ⇒ 安の里公園 ⇒ キリンビール園 ⇒ キリンビール福岡工場 キリン花園 ⇒ 如意輪寺(かえる寺)
 
福岡市・太宰府市・筑紫野市・朝倉郡・朝倉市・小郡市
五市一郡を走ってきました。
 
走行距離96.4km
友人は女性ですが、200kmでも平気で走ります。
普段は平均30km/h前後でも走れる人ですが、私に合わせて20~23km/h程でずっと前を引いてくれました。
天候にも恵まれ、誘ってくれた彼女にも感謝の一日でした。