臥龍 院誕生寺 本院 
がりゅうざん れんげいんたんじょうじ

熊本県玉名市築地2288

 

◆宗派◆

 真言律宗 九州別格本山

 

◆御本尊◆

 皇円大菩薩

 

九州八十八ヶ所百八霊場 第五十七番札所

 

最寄り駅 JR鹿児島本線 玉名駅。

無料駐車場あり。

 

◆入口石碑◆

 
◆南大門◆
平成二十三年(2011年)建立。
 
◆四天王像◆
持国天(じこくてん)
 
増長天(ぞうちょうてん)
 
多聞天(たもんてん)
 
広目天(こうもくてん)
 
◆釈迦堂◆

◆寺号標◆
 
◆手水舎◆
 
◆平成五重塔◆
平成九年(1997年)建立。
 
◆本堂◆
昭和四十年(1965年)建立。
御本尊の皇円大菩薩様は、浄土宗御開祖の法然上人様のお師匠様です。
約900年前、肥後の守、藤原重房公の嫡孫として、熊本県玉名市築地に御誕生されました。
治承元年(1177年)平重盛公が「蓮華院」を建立。
60年後、法孫、恵空上人が、御誕生の地に蓮華院浄光寺を再興。
天正十年(1582年)戦乱のあおりを受けて、堂宇は焼失してしまいました。
蓮華院誕生寺奥之院とは、約5.7km離れています。
 
◆多宝塔◆
 
◆鐘楼堂◆
 
◆延命門◆
 
 
◆関白塔◆
 
 
桜**御朱印桜**

 
平成29年9月9日参拝時撮影。