瑠璃山 恵光院

るりさん えこういん

福岡県福岡市東区馬出5-36-35


◆宗派◆

 高野山 真言宗


九州二十四地蔵尊霊場会 第二十一番札所 延命地蔵尊
九州三十六不動霊場 第三十五番札所

 

{EE360D61-4262-4358-BB68-F7DAF2BC32AF}

筥崎宮参道脇に在所します。
福岡市地下鉄 箱崎線 箱崎宮前駅から徒歩2分程。
{E2C0EA30-B8D8-42C5-916E-8548E2ABF144}
 
{584ED252-0505-442E-A46F-1CE18A2039B1}
山門の片側の扉には黒田家の藤巴の家紋があります。
{87B9C735-7F40-4823-A0F5-AC6EA6419B94}
 
{03D040F5-CE6F-41AE-9DDC-AD0D13458E09}
 
{09D81AB3-E72A-4FEE-A0B9-41829B7601A3}
本殿
{831D93C7-1443-4C29-9DC0-FFA5EDD3BA99}
 
{01CFA04E-724F-4292-9891-3552E266B144}
 
{5630EC6B-716E-4CCB-8666-AE65D77499FD}
 
{0FE89D40-6C63-47F5-BED6-E86E27975B18}
延命地蔵尊
{EF281AB4-EB04-486A-9E75-424129C8E57C}
境内にある灯籠堂があり、その前には樹齢200年ほどの菩提樹の木があります。
{7CFF3DD1-9F64-42C6-9E56-1E2C03D915EB}
12月の菩提樹の木。
{AA933FDA-65C5-4B1D-9054-49D02BFEB1B5}
6月の菩提樹の木。

 

菩提樹の花は屋根の下の灯籠とそっくりな形をしています。
6月の頃の境内は菩提樹の花と一緒に紫陽花も見る事ができます。
桜**御朱印桜**
{8708375D-595B-469E-AFB6-BD1E6AE740F1}