花柄つながりで今日はこれ。

のし袋 はなはな ¥410/3枚セット


もうここではお馴染み、美濃の老舗の紙屋さん
古川紙工さん謹製ののし袋です。



クチナシか...どくだみか...迷っています。

木苺

赤・青・白それぞれに草花がプリントされています。


「プリントされています」とさらっと書きましたが、シルクスクリーンによる印刷。
やったことがある人はわかると思うのですが、楽しいけどなかなかに手間のかかる方法です。デザインの通り、細かい孔を開けたの版を用意して、その上にインクを置いて伸ばして、
紙に移して行きます。
2色だったら2色分の版を作らないといけなかったり、1色目の印刷の後は、きちんと乾かしてからじゃないと色が混ざってしまったり(逆にその色の混ざりを楽しむ場合もあります)と、時間もそこそこ必要。

パッケージにもありますが、ひとつひとつ手作業で印刷されています。


白...正確に言うとクリーム色の部分はインクではなく和紙そのものの色。
梅やクチナシ(もしくはどくだみ)は赤や青がベースに、俗にいうベタ塗りの部分が多い。にじみが出やすくなるので大変だったんじゃないかなと想像しています。


そんなこんなでパッケージを開けるとインクの匂いがぷーんと漂ってきます。
沢山の真新しい本の中にいるようなあの香り
私は嫌いじゃないにゃ

そうだそうだ、強くこすったりすると手や服にインクがつくかもしれないので、
気をつけてくださいね!

和紙自体が少し厚みのある紙が使われていますが、
インクが乗ることによってさらにしっかりとしています。

よぉぉぉくみると、凹凸ができているのですが、、、、わかりませんよねぼー


印刷の時に生じるズレもいい風合いに


パッケージに入っていると目立たないのですが、
この木苺が好きです


こんなラベルもセットになっています

のし

宛名

入学・進級・卒業・入社・春のお祝いごとにはワンテンポ遅れたタイミングとなってしまいましたが、まだこれからなのよねって方はご検討いただけると嬉しいですシャボン玉


あ、でも、季節問わずもちろんいつでも使っていただけますよ!

こののし袋のサイズが定形郵便で送れるサイズになっているので、お手紙を送る封筒にもいいと思いますよ(Θ_Θ)

**********************************
ブログでご紹介した雑貨たちは、配送も承っております。
メール、お電話、ファックス、twitter..
.お気軽にお問い合わせくださいませÜ
℡* Tel/FAX: 078-331-3011
メール e-mail: sen.zakkastyle@gmail.com
(@以下の全角を半角に!)
bird twitter: @sen_style
さくっとお知らせ用facebookもあります。こちら

▼Sēnのショッピングサイトにも掲載しています!▼

http://senzakkastyle.cart.fc2.com/

お好みの方法でご注文ください!
***************************************