私、1年以上、このブログを放置していました。
いつ更新したのかも忘れてしまったほどですが、IDがそのまま残っていたことに驚きました。
何していたのかと言うと、パソコンが壊れて、何をしても真っ黒のまま。
一度、修理に出していたので、これ以上お金を掛けるくらいなら、新しいWindowsが出るまで待とう と思い、パソコンは停止中でした。
ずっとアクセスしていなかったので、IDは閉鎖されたと思っていましたが、残ったままで嬉しい思いでいっぱいです。
パソコンは停止してしまったものの、私は、若返りしようと一念発起。
セミナー参加のために、1ヶ月に1回、必ず東京に行き、都会を歩いて来ました。
行ったところは、品川と八重洲、神奈川県まで足を延ばしたこともあります。
思い出は、初めて一人で新幹線で東京へ行った日、右も左も分からないし、スマホも使い慣れていなかったので、道を尋ねたら、若い人たちが、大変親切に道を教えて下さったこと、旧東海道を歩いたこと、やっぱり、東京は人が多いな と感じたことです。
道を尋ねるのは、さすがに限界を感じましたし、迷惑になるので、3度目に行くときは、Google mapを使いこなせるようにして行きました。
この辺りから、私のアンチエイジングがスタートしたと思います。
私が泊まったホテルは、スーパープレミアムホテル系列のホテルです。
宣伝ではありませんが、素泊まりで、美味しい朝食あり、大変気持ちの良い温泉付きのホテルでした。
シングルルームでもWベッドで、寝心地の良いお部屋でした。
スタッフさんの対応も親切丁寧で、気持ちの良い旅行気分を味わえました。
品川のスーパーホテルは2度行きましたが、2度とも良い思い出があります。
1度目は、スーパーホテル近辺を早朝散策し、旧東海道を歩いて、大変気持ち良かったです。
2度目は、品川駅からも歩ける距離だと知り、午前10時がチェックアウトなので、1.5時間掛けて、品川駅まで歩きました。
途中で、お店屋さんに入ったり、景色を眺めたりしていたので、総時間、1.5時間になりましたが、そのくらい歩くのは平気でしたので、良い距離にあるな と思いました。
八重洲のスーパープレミアムホテルは、朝食代は別でしたが、多種多様の食事を楽しむことが出来ました。
お風呂もすっごく広くて、お部屋も最高♪
たまに、都会で一人で のんびり ゆっくり過ごすなら、あのホテルが良いな と思っています。
東京駅八重洲北口からなら、すぐのところにあるので、リーズナブルなお値段で、ゆっくりしたい方にお薦めします。
東京駅は、分かりにくくて迷子になる という情報ばかりでしたので、最初は本当に行くのが怖かったのですが、先に数回行っていたので、何となく見覚えのある景色もあったことと、何度も繰り返しスマホで情報収集していたので、駅構内で迷子になることはありませんでした。
新幹線の列車時間や電車の時刻、駅のホームなど、一つ一つをチェックしていたので、脳の活性化に繋がったのでしょう。
時間を見ながら、距離を測りながら動いていたことが、いつの間にか、私を動かす原動力になりました。
家でずっとボーっとしていても生きてはいられるけれど、活きていない。
本当に生きているとは、活きていることなんです。
脳を活かさなければ、生きられないのが人間。
人間らしく生きるとは、頭を活かしていることだと思うこの頃です。
しっかり、正しく、清く、美しく 生きて行きましょう。
還暦の五月雨が上がった時に書いています。