スーパーでお買い物中、人とすれ違う時、息を止める。

 

エスカレーターに乗ったら、手すりに触って、大丈夫かな?  と気になり、降りたら手を洗いに行く。

 

手を洗った直後に、持参のジェルで消毒する。

 

私は大丈夫。  と安心しながら買い物をするものの、他人はどうかな?  と気になりだす。

 

そして、お買い物の直後、袋や箱を見て、ウィルス付着していないかな?  と心配。

 

 

帰宅後、マスクをしていても、すぐにうがいをして、手洗いをする。

 

お菓子箱や袋を布巾で拭く。

 

 

こんなことしていたら、私おかしくなりそう・・・・  と別の心配。

 

 

やはり、神経質になりすぎてるかな?

 

 

少なくとも新型コロナウィルスとは、無縁のようです。

 

 

だけど、、、、

 

 

人と会うのが怖くなった!!!!!

 

 

 

 

ついでに、マスクをしているときの注意点

 

マスクを外すとき、顎の下で外さないこと!!

 

理由: 顎の下に、ウィルス菌が付着している可能性があるから。

 

     それくらい、顎の下は不潔になっている可能性が高い。

 

     そこに置いたマスクを、再度、口元に当てるのは、不潔すぎ!  (本当の話)

 

 

マスクを外したら、綺麗な袋に入れるか、ケースに入れましょう!!