超 ~~  という言葉・表現は、日本語だけかな?  と思っていたら、英語にありました!!!

 

incredible :  超すごい 

 

という意味だそうです。

 

 

超すごい!  

 

などという表現は、オリンピック選手から出た言葉なので、きっと、英語表現だったのでしょうね。

 

 

それから、どういう表現にも 超 が つくようになりました。

 

正直、最初は現代の若者の表現 と捉えていましたが、いつの間にか、私にも浸透してきました。

 

気づくと、久しぶりに会ったクラスメートなどに遭遇すると、私の言葉が幼く感じたりしてしまいます。

 

なんか、、、  と思わずにはいられなかったりしてしまいます。

 

 

この状態で、英会話を上達させたい 等と考えるのは、お門違いかな?

 

私の日本語が乏しいと、改めて気づき、考えさせられたひと時です。