ハンカチをたたんで作る、超簡単マスクの作り方を、アグネス・チャンが教えて下さっています。
他にも、たたみ方は色々ありますが、ハンカチの大きさと、自分の顔のサイズに合わせてたためば良いです。
最後の、両端から一個ずつ輪にしたゴムを通し、三つ折りにするところは同じです。
これだけでもOKですが、もう一枚、少し小さめに畳んだマスクを口元に当てれば、Good! です。
さて、今日は、病院へ洗濯物や頼まれたものを届けに行ったついでに、100円ショップへ行き、ポリ手袋を探してみましたが、やはり売り切れていました。
でも大丈夫!
イオンで、消毒ジェルを購入し、ダイソーでは、1個だけ残っていたキティちゃんのウェットティッシュを買うことが出来ました!!!!
Oh, how lucky I am !!!! と思いました。
暫く、お買い物に来ないつもりで、お店の中をぐるっと一周。
二階へも行って、あると便利だと思う、日用必需品を購入してきました。
駐車場がいっぱいでしたから、混雑しているのかな? と恐る恐る入ってみましたら、案外、パラパラ。
もっとも、私自身も、人から離れてお買い物をしたので、そう感じたのだろうと思います。
100均とは言え、そうでないものもありますが、クッション仕立ての洗濯ネットは、可愛らしく手触りも優しくて気に入ったので、大小サイズを購入しました。
あれだと、旅行に行くときのインナー入れとしても活用できそうです。
200円以上の価値を見出して、お買い得したと思うことにしています。(#^.^#)
そして、ポリ手袋の代わりに、土いじりや雑草むしりの時に、繊維の中に土が入らないという、優れた手袋を見つけたので、即、かごに入れました♪
繰り返し何度も使えるので、100円以上の価値ありです。
そんなこんなで、今日は、久しぶりに、100円ショップで、楽しいひと時を過ごしました。
あまり長居すると、新型コロナウィルスに感染するかも、、、、 と心配で、30分で切り上げました。
帰宅後早々、買ってきたばかりのネットで、お洗濯しました♪
可愛い刺しゅう入りだと、お洗濯も楽しくなりますネ!
さて、こういう気分の時は、自然に替え歌も登場します。
長くなるので、この歌詞については、次の記事に書きます。
気分が滅入ってしまう前に、ほんの少しだけ、時間を決めて、人の空いている場所を選んで、必要な物を求めて、お買い物を楽しむのも大事だな と思った日でした。
自粛規制のお陰で、ホント、無駄にお金と時間を使うことが無くなり、ずっと経済的になったと思います。