薬局にも、スーパーにも、コンビニにも何処にもないマスク。
無いから仕方ない。
簡単ハンカチマスクをするわ♪
そう思って、マスクを4つ折りして、口元に当たる部分を三つ折りにして、そこにゴムを挟んだ簡単オリジナルマスクをしてから、どのくらい経つだろう・・・
久しく店頭でマスクを見かけることはなかったけれど、最近、急にお買い物に行った先のスーパーで見つけるようになりました。
6日までと言われているけれど、やはり怖いので、解禁された後も、マスクは必需品と思い、洗って使える布マスク(日本製)を4枚買いました。
お店で、一家庭4枚まで と表記されていたので、大変有難かったです。
M L サイズがあって、最初は Mサイズを購入しました。
少し小さいかな? と思って、問い合わせたら、商品の交換は出来ません。
一家庭4枚だったら、もう一度買いなおすことはできませんよね?
と聞いてみたところ、そういう理由なら、大丈夫ですよ。 という回答でしたので、即、買いに行きました。
少し、無駄に買ってしまったかも、、、 と思わないでは無いほどのお買い物をしたとき、私にとっては、マスク不足ではないな~ と。
これから、マスクは貴重品。
生活必需品にもなるので、大事に保管しながら使っていこうと思います。
清潔感からいうと、使い捨てマスクの方がいいのかもしれませんが、洗って使えるマスクの中に、ハンカチを当てて使えば、綺麗をキープして、長い間使えていいな と思っています。
「アベノマスク」と揶揄する人たちも、少しはみ出してしまいますが、中にハンカチを入れて、小さい部分を補えば、使って使えないことはないと思います。
もしくは、思い切ってゴムを切り、ハンカチの中にマスクを入れて、新たに、ハンカチの中にゴムを入れて使うとか、そういう方法もありかな? と思います。
ハンカチを二重にして使っている私には、中に入れるハンカチの代わりに、マスクがあると、一層、マスクの効果があるのでは? と思えてなりません。
自分の好きな柄のハンカチをマスクにしていると、気分が上昇していいものです。