日本初の男子フィギュア金 銀 ダブルメダル獲得は凄いね♫

ゆづ君が金メダルを獲った時、一緒にやったー!!! おめでとう!!!! と叫びながら一緒に涙を流しましたが、今なお、心の中は、あの時の感動そのままです。

何度見ても嬉しいし、何度見ても、涙が溢れます。

こんな感動的な話が何処にあるでしょう。

どんな物語よりも、どんな劇的な話よりも、結弦君の金メダル物語ほど、凄くて感動する話はありません。

結弦君が尊敬し、愛して止まないプルシェンコさんの話「マスコミから一切を遮断し、オリンピックまで静かな落ち着いた環境で過ごすこと、4歳から今までやってきたことをするだけで良いのです。」 と言われた通りのことを焦らず、ゆっくり回復を待ちながら、少しずつ出来ることを復習してきたのだと思います。

結弦君の受けた壮絶な精神的苦痛も分かるので、言葉が見つかりません。

そして、全てを乗り越えて、ここまで来たことに心から祝福し、66年ぶりの2連覇という快挙にも大きな拍手を送ります。

当日もそうでしたが、今でも、これからも、ずっとずっと大きな拍手を送ります。

そして、結弦君を応援し続けていることを誇りに思います。

そして、新たに また、スターが登場しました!!!

5輪を一つの競技と捉え、いつもの試合と同じ気持ちで挑んだ 初めてのオリンピックで、しっかりと自分の演技が出来た と言い切った宇野昌磨君。

見事、銀メダル おめでとう!!!!!

次回のオリンピックでは、金メダルを獲って欲しいな と思います。

出来れば、恐らく3冠を狙うだろうと思われる結弦君と、良い競技をして欲しいと待ち望みます。

そして、再び、金、銀ダブルメダル獲得するといいな と想像しています。

早くも、こんな情景を思い浮かべるなんて、鬼が笑う話ですが、ホント、ゆっくり休養して、次の試合に臨んでください。


そんな結弦君と昌磨君のラストステージ エキシビションの練習風景画像を見つけました。

大変楽しいので、いつでも見れるようにします。

動画が削除されたので、ゆづ君の「星降る夜」とファイナルをアップします。

こちら(Notte Stellata)  と  こちら(Final)


5人で競争しているショートトラックの様子も大変楽しいです。
鈍い音がして、大笑いしてるけど、ゆづ君の足、大丈夫かしら?

ゆづ、昌磨のショートトラック