決して宣伝ではありません。
昨年より、チョコレート効果 って、どんな効果があるんだろう・・・
高カカオポリフェノール○○○mg 等というチョコレートを店頭で見て、試しに食べてみよう と、自ら人体実験を行ってきました。
風邪予防以外に、何かしらいいことあるかな?
チョコレート効果95 なら、減量が期待できる という半信半疑な話も少し信用して食べてきました。
この他の間食としては、果物、アーモンドチョコ、鼻のど飴、アーモンド小魚以外は食べないようにして、食事中心の生活を保ちました。
ココアやコーヒーは飲みますが、ミルク類、砂糖類は入れません。
スタバのコーヒードリンクを飲むこともありましたから、含まれている場合もあります。
こういう感じで過ごしていたら、今年の冬、こんなに冷え込んで寒くて仕方なく、外気に触れることもありましたが、インフルエンザどころか、風邪も引かずに過ごすことが出来ました!!!
当然、手洗いやうがいもしていますが、これだけでは十分な予防にならず、風邪を引くときは引くし、インフルエンザに掛かってしまうこともあるのですが、私的には、やはり、チョコレート効果の効果が発揮していると思わずにはいられません。
毎年、冬には弱かった私が、一度も薬も飲まずに過ごせたなんて、本当に夢話だと思わずにはいられない程 嬉しい出来事です。
あまりにも珍しいから、こんなに雪が降ったのかしら と思ってしまいます。
明日から、また雪マークなので、安心していられませんが、減量も成功しながら風邪引かないなんて、嬉しい限り。
キシリトールのガムを噛んでいたのも良かったのかもしれません。
いずれにしても、チョコ、ガム、アーモンド、ハーブエキスののど飴を食べているだけで予防できるなんて、これほど有難い話はありません。
昆布茶や、ハーブティー、緑茶も良かったのかな。
リンゴを温めて食べていたことも否めません。
エアコンを付けなかったことで、アレルギー症状を患うこともありませんでした。
雪かきはメッチャ大変で、一気にやると腰を痛めるので、注意が必要ですが、良い運動になります。
ブログを書いていると、もう嫌だー と思っていても、プラス思考になるなんて、これも、チョコレート効果のお陰かな?