正直、暑すぎて 食欲が減退しています。
ご飯は食べれなくなったし、麺類も食べる気がしません。
例え、冷素麵でも食べれません。
食欲が出ないな~ ・・・
そして、作ったのが、作り置きしておいた一番だしと白みそを使った、ジャガイモのスープ。
そう、和風ヴィシソワーズが美味しい!
これなら、どれだけでも 飲めてしまいます。
そして、ゴーヤの肉詰めを作りました。
肉詰めには、パン粉の代わりに おからを使用し、赤ワインとウスターソース、少しだけオイスターソースも混ぜた、手作りソースを掛けました。
これだけ? と思ったりもしますが、ヴィシソワーズには、ジャガイモとネギ、お味噌も入っているのでいいかな。 と、、、
エゴマオイルを入れると、もっと良かったと反省。
ゴーヤ半本分と、豚の挽肉、タマネギ4分の1個分食べているのと、トマトジュースや、コップ一杯で一日の野菜が採れる野菜ジュースも飲んでいるので、栄養バランスはかなりいいと思っています。(笑)
ゴーヤが苦くて食べれなーい! と仰る方は、ゴーヤの白綿をすっかりスプーンでくり抜いてみてください。
ゴーヤそのものも少しは苦いですが、食べれないほど苦くありません。
沖縄生まれの沖縄育ちのゴーヤは、真夏の強い味方です。
真夏の食欲減退でも、夏バテ防止に役立つゴーヤちゃん。
次回は、タコと和えてみようかな。