http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00000007-jct-soci

 

これは、お寺の住職さんが、ベビーカーで初詣に来ると、人混みの中、砂利道が多くて、赤ちゃんにとっては大変危険だから、抱っこして来てください。 という優しい気持ちを込めて、ツイートしたものだと確信します。

 

ベビーカーの車は大変小さく、雑踏の中をベビーカーで歩けば、万が一横から押されれば、ベビーカーが歪んだりしますので、赤ちゃんにとっては大変危険だということは、母親なら誰もが承知しているはずです。

 

だからこそ、住職さんが、ベビーカーの自粛を要請したに過ぎません。

 

そこに、何故、乙武さんが出てきたり、車椅子を引き合いに出して、差別だと騒ぎ立てたりしたのか、皆目、見当がつきません。

 

女性は見てきても、車輪の大きさを見たことがないのかしら?

 

車椅子の人に、誰か一人でも、「お前は邪魔だ」 等と言った人がいるでしょうか?

 

ベビーカーも然り で、邪魔なのではなく、大変危険だからです。

 

一つ、誰かが親切で発した言葉をすぐ逆恨みするようにして返答するなど、言語道断。

 

早稲田大学という学歴を持つ人が、ここまでの馬鹿をするのかと思うと、本当に嘆かわしい限りです。

 

障害者を馬鹿呼ばわりするつもりもなければ、コケにするつもりもありませんが、自らコケたとしたら、もう笑うしかありません。

 

5体不満足 を読んだときは感動も感銘もしましたが、今は、もう色褪せてしまいました。

 

本当に残念でなりません。

 

その後の乙ちゃんは、結婚後、一女性を裏切り、迷惑を掛け、女遊びを自粛、ベビーカーと車椅子さえ区別できないほどの凡人に成り下がりました。  と続いたのですね。

 

果たしてこの方、一体、早稲田で何を学んだのでしょう?

 

車椅子とベビーカーの違いなんて、小さな子供でも分かることですよ。