なんか無性に天丼が食べたくなったので

夕飯代わりに食べに行こうと思った今日

最近ふと何か食べたかったり思うことが非常に多くある。

 

そんな天ぷらを食べようとしたときに考える。

あれこれって揚げた後の方が軽くなっていないかと..

 

海老一つ生の方が重そうだし、

天ぷらになってからではサクサク感が味わえて美味しいのだが、

身が軽くなったというか

質量が足りないというか軽くなっている気がするのだ。

 

衣をつけて揚げ物をつくる。

そんな過程を経て出来上がった天ぷらをよく見ると、

衣が油を吸い込んでいるのに軽いのだ。

なぜなのか、今日は業務後なので

仕事の事は気にせずに調べてみた。

 

これは油で揚げるときに

吸い込んだ油の重さ以上に、

食材の水分が蒸発しているかららしい。

 

揚げ物にするときに油の温度は約180度くらいになっているのだが、

その熱で揚げると食材に含まれる水分は

どんどん空中に蒸発しているのだ。

 

特に私の好きなエビなんかは身体の90%が水分とタンパク質で

できているので、蒸発して軽くなるなんて当たり前のことだった。

 

実がジューシーなプリプリのエビを食べるか、

サクサクプリプリの天ぷらエビを食べるか。。

食事の際に今後かなり迷うことになるとは

今日の出来事で思わないだろう。

そんな夕飯があることを

今の時点で予知しておこう(笑)