初心者でもできる視線の動かし方 | 北九州・福岡 、 技術者や職人のためのプレゼンテーション塾  勝てるシナリオ作り専門!

北九州・福岡 、 技術者や職人のためのプレゼンテーション塾  勝てるシナリオ作り専門!

土地の境界トラブル解決の専門家が、20年以上に渡り相隣同士を合意に導いた経験から、初対面でも効果的に結果を出せるプレゼンテーションのシナリオ構成法をお伝えします。

vol. 042/365

 

 

 

 

 

人って嘘をつくときに

視線が右に動くといわれています。


 

 


記憶に無いことを、

これから新しく作ろうとしている時の

目線らしいです。

 

 

だから嘘は、

まだ経験のない情報なので

 

 

脳の構造上、 

無意識に瞬間的に

瞳が右に動くとか。

 

 

 

ふいに

奥さんや彼女から

 

「昨晩はだれと一緒だったの?」

「昨日は何していたの?」

 

と聞かれた男性の目線が

右を向いていたら

 

 

ちょっと

怪しいかもしれませんね(笑)

 

 

 

 

今日はプレゼンでの視線の話。

 

 

前回のブログでは

聞き手と目を合わすことに慣れるために

手鏡アイコンタクト法をお伝えしました。

 

 

今日は3つめの

「視線の動かし方を身に付ける」です。

 

 

 

やはり

目線を合わせることは、

相手の満足感に影響します。

 

 

ビジネスの場合であれば

営業実績や

あなたの企画が

通るか通らないかに

直結する問題です。

 

 

 

ただ視線を送るといっても、

本番で上手にできるだろうかと

不安になりますね。

 

 

 

 

そこで

今日は初心者にとって

簡単で効率的な方法を

お伝えします。

 

 

 

いろんなアイコンタクト法がありますが

経験してきた中で

これが最も初心者にとって

ハードルが低いものと考えています。

 


 

とてもシンプルです。

ポイントは3つ

 

 

①おでこを見る(目ではない)

②Z型にジグザグに移動する

③集合体を一単位として視線を送る(人数が多い場合)

 

 

 

 

①おでこを見る

目を直接見るのは

まだ抵抗があるかもしれませんね。

 

 

おでこであれば、

相手からは

目線が合っているように

思われます。

 

 

②Z型にジグザグに移動する

 

初心者の場合、

がんばってアイコンタクトしようとすると

奥のほうばかり見てしまい

最前列の人を見ない傾向があります。

 

奥のほうから

左右ジグザグに前に向かって移動すれば、

全員に対して平均的に視線を送ることができ

不均衡さが回避できます。

 

 

 

③人数が多い場合は何名かの集合体で考える

 

また人数が多いと、

全員と目線を合わせることが

むつかしいので、

何名かの集合体を一単位として移動します。

 

その集合体のだいたい

中心にいる人に

向けるとよいでしょう。

*②の図を参照されたり

 

 

 

以上の3つがポイントです。

 

 

 

目は合わさないけど、

相手からは自分に

視線を送ってくれてると思われる。

 

 

 

ちょっとズルいやり方だけど

いいでしょうウインク

 

 

 

今回を含めて4回に渡り

アイコンタクトのことについて

書いてきましたが

 

 

 

会場にいる人に

視線を送ることは

 

 

聞き手にとっては

「自分のために伝えてくれている」と

熱意が伝わるものです。

 

 

それによって

心の距離が縮まり、

親近感を持たれることにもなります。

 

 

最初は

少しばかり勇気が必要ですが、

慣れてくれば自然にだれにでもできます。

 

 

 

ぜひ、実践してみてください。

 

 

講座案内

あなたの話、相手に伝わってますか?
“説明力”を鍛えよう

場所;福岡(天神)
(1)14:00~16:00 (2)19:00~21:00

プレゼンテーション講師;牧田一秀

詳細はこちら ⇒ リビング福岡