雛祭りのこと | スミレの毎日は、徒然なるままに…

スミレの毎日は、徒然なるままに…

このブログは、私・スミレが毎日を徒然なるままに
書き溜めていくという感じでお送りいたします。

おはようございます。

今日は
『雑誌の日』
『ミシンの日』
『サッシの日』
『さんしん(沖縄の楽器)の日』
だそうです。

見事に全て語呂合わせ…(*´艸`)プッ


☆+。*★+。*☆+。*★+。*☆+。*★+。*☆+。*

昨日はお雛祭りでしたので

父が帰宅して車が使える昼から

お雛祭りの色々な買い出しをしてきました。


車を出して最初の目的地に行く道中で

そういえば雛祭りのケーキを予約してたなと言うことを思い出したので

帰りに行くことにし(ホント思い出して良かったDASH!)

まずはマッサージへ…(あれ?)

だって首が凝って頭痛がしてたんだもんっ!!あせる

そのお陰で終わる頃にはすっかり頭痛だったことを忘れるほどリフレッシュキラキラ

時間も姪っ子の保育園のお迎えの時間から逆算して

結構カツカツな時間になりましたあせる

でもまあサクサクッと用事を済ませたらどうってことない感じだったので

花屋へ雛祭り用の花束を頼んで買い物へ走る人DASH!


こんなん出ましたアップ
スミレの毎日は、徒然なるままに…-110303_1938~01.jpg
後ろが雑多なのは見て見ぬフリしてね。

これでも片付いた方なんよ(´∀`ゞあせる


買い物済ませて今度はケーキ屋へ車DASH!

(この頃からまさかの雪が降り出し少しビックリしました。

結構暖かくなってたからもう流石に降らないだろうと踏んでたので…)


地元でも有名なケーキ屋さんらしいので

予約なしの客が結構な列を作っていたので心配しましたが

予約してたのですぐに購入できました。

そして姪っ子の保育園へ車DASH!


その後は帰宅して夕飯作り。

昨日の夕飯は
スミレの毎日は、徒然なるままに…-110303_1917~01.jpg
ちらし寿司と茶碗蒸しと筑前煮と

スミレの毎日は、徒然なるままに…-110303_1945~01.jpg
蛤のお吸い物~ドキドキ

ちらし寿司と茶碗蒸しはスミレが作ったよにひひ

茶碗蒸し1つ多めにつくったら姪っ子が美味しい美味しいと2つ食べたあせる


スミレの毎日は、徒然なるままに…-110303_2031~01.jpg
そのあとのケーキケーキケーキ

今回も生チョコタイプのケーキです。

生クリームが好きだけどこれも美味しかったから良かったですニコニコ


…とスミレ家は思いっきり雛祭りチックにしてみました