エコのようなそうでないような気はする… | スミレの毎日は、徒然なるままに…

スミレの毎日は、徒然なるままに…

このブログは、私・スミレが毎日を徒然なるままに
書き溜めていくという感じでお送りいたします。

【小林麻央さんより】あなたも身近なエコしてる? ブログネタ:【小林麻央さんより】あなたも身近なエコしてる? 参加中
本文はここから


私は以前から、エコって観点ではやってなかったけど、

エコキャップ活動というものをやっております。

エコキャップって銘打ってるわけだから、エコなのか…(´▽`)

(関連記事一発目はこちら 。)


私が初めて、エコキャップ関連の記事を書いてから

もうかれこれ1年と2ヶ月がたちます。

我が家のメンバーにもペットボトルをほかす時は、

キャップは別にしてもらうのを協力してもらってます。

その成果もあり、このたび、○個のキャップがたまりました。


数字をなぜ伏せているのかと申しますと、

テーマを、【エコキャップ活動】にして、この後記事にしたいから。


ペットボトルといえば、この10月から我が家の住んでる地域では、

ペットボトルと、ビニール製品の分別が始まります。

(今までは、可燃・不燃・カン&ビン・埋立・複雑の

5種類だったかな?あんま覚えてないけど…矢印⑦おいΣ\( ̄ー ̄;))

大変だね。なんせ、ペットボトルは水で軽くすすぎ、

カップめん等の容器は洗剤で洗う(?うろ覚え)

カップめんの容器に洗剤を使う当たり、もうエコではないけど。イヒヒ…

今問いたい、『“エコ”って何かね?』

(北の国からの菅原文太氏口調。分からん方ゴメン…)


あ、いろはすの事を書かないとだめよね。

いろはす好きですよ。最初阿部ちゃんがCMしてたよね。

今もしてるのかな?

それ見て“よし!水を買う時は阿部ちゃんのにしよう!”って思って、

速攻で買いに行った覚えがあるもん。

あれペットボトルにしてはくにゃくにゃだから、

かばんのちょっとギリギリのスペースでも

形変わるから、ねじ込んだら入るのでいいですよね。


皆さんはどんなエコをしてますか?


ペタしてね

なぜ「い・ろ・は・す」は環境に良いの?
い・ろ・は・す
なぜい・ろ・は・すは環境に良いの?
い・ろ・は・す