うちの母は自分の育児してたときの話をするとき
100パー機嫌が悪くなります。
父が仕事人間だったので育児はひとりでやってて辛かったのか
語りが愚痴っぽくなるんです。
それを知ってたから、怒りの矛先が
こっちに来るんちゃうかと恐れていたら、予感的中。(-.-;)
義姉「お義母さんは育児に成功してるからまた相談しますね。」
母「成功してないわ。」
義姉「でもうちは兄弟みんなグレてるし…

母「(私を指さして)仕事はせえへんし!」
はぁ?(((゜д゜;)))



確かに今仕事してへんけど探してるし(不況でみつからへんし(T_T))
家事ちゃんとしてるし、ただグウタラしての無職とは違うし
後ろめたさを存分に感じてるのに
ほんまにただグウタラしてて無職やろ?みたいな感じであしらわれたから
ホンマ腹立って「うちかて探してるけど
見つからへんから真剣に悩んでんねん。
第3者にそうやって責められたくない。

「お母さんの方が悩んでるわ!」って言われました。
はぁ?(((゜д゜;)))ガキか!
私に当たり散らすのをやめてもらいたいです。