
教習所の思い出。
私は自他共に認めるせっかちさん+自分を追い込まないと動かないので
教習所、普通に通うとまずちゃんと免許取れないから
【合宿免許で短期集中しかない!】( ̄^ ̄)
って事で、合宿免許で中国地方にある教習所に通いました。
いろんな所から免許を取りに来る人がいて、
いろんな所の子とお友達になれたのが嬉しかったな。
噂でよく聞く教習所の教官が感じ悪いなどは全くなくって、
優しい教官ばかりでよかったです。
実は教習所選びは教官の人柄が良さそうな所に
重点を置いて探したからようございました

ただ1人すごく格好いいのに(私的感覚)余り笑わないし
少し怖くてもったいない先生がいました。
その人の持っている空気が少し私を緊張させるので苦手だったのですが
なぜかやたらと私の担当になることが多くて気が重かったんですが、
段々慣れて来るもんですね~。慣れました。(*^m^)
イヤミ言われて私が「はいはい」
って適当に返して2人でクスクス笑う感じ。
1度縦列駐車の回に最後きちっと車が収まったか
窓を開けて確認しないといけなかったのを
窓を開け忘れて窓に頭をぶつけたときがあって
横で思いっきり爆笑されたことがありました…悶えてたもん…
今思い出しても恥ずかしいです。(//▽//)
後もう一人こちらもなかなかのイケメンで
しかもかなり気さくなんで結構人気だった教官がいて
路上にでる最初の授業がこの人だったんですね。
教官が「路上にでると最初はみんなスピードが出せなくて、
ノロノロだからスピード出してね~」って言われて、
その後楽しく話をしながら運転してたら時速80キロ超えちゃって
「高速並やなぁ~

その教官とはその後縁が無く、2回くらいしか指導されませんでしたが
“気さく”ってホント大事だと思ったよ。
合宿免許って2週間で卒業しないといけないので
1日のスケジュールはかなりハードだったけど
友達も作る時間有ったし、少しは遊ぶ時間もありました。
すごく充実してましたよ。おすすめ!