検診に行ってきました | スミレの毎日は、徒然なるままに…

スミレの毎日は、徒然なるままに…

このブログは、私・スミレが毎日を徒然なるままに
書き溜めていくという感じでお送りいたします。

行って参りました『3歳8ヶ月なのに【3歳6ヶ月検診】』



受付が12:50~13:50という


中途半端な時間帯から始まりました。


おかげでお昼ご飯の時間帯が遅れました…



前の検診の時もこんな感じだったと思う…


何とかなりませんか?…ならないよね…



受付開始時間の12:50のちょっと前くらいに着いたんですが、


既に結構な人が待たれていて、


番号札28番をもらって待っていると、受付開始。


矢印⑧1~50番の親子がひとつの部屋に入れられお話が開始。


私はそのときは部屋の外にいたんですが、


外から見てたら姪は、ほかの子の妹ちゃん


(何とか歩けるくらい)と、他の男の子と遊ぶのに興味津々で、


なかなかの落ち着きのなさでした…(;´▽`A``


矢印⑧その後10組ずつ隣の部屋に呼ばれて、


「お名前いえるかな?」とか、


大小のりんごの絵を見せて、「どっちが大きいかな?」とか、


長短の鉛筆の絵を見せて、「どっちが長いかな?」とか、


5種類の色で塗られた絵を見せて、「これは何色かな?」とか、


お母さんにちょっと質問したり。


矢印⑧歯科検診。入った瞬間の異様な雰囲気に気付き


姪っ子号泣…( ̄ー ̄;


あれ1番手前の男の子が号泣してたのが


引き金になったんだと思うの。


3人くらいの先生がいたのですが、


1番手前の先生ちょっと怖かったし…そら泣くわ…(;´▽`A``


実際診てもらう時は、何とか泣き止んでくれましたが、


声がでかいので恥ずかしかったです…


矢印⑧パンツorオムツ一丁になって身長体重測定。


姪っ子は、いたって平均身長体重でした。


あと、姪はまだオムツ着用なんですが、


他にもたくさんそういう子がいて安心しました。よかった…


矢印⑧問診。


矢印⑧服着せて、保険証返してもらう際にちょっとお話。


矢印⑧おやつを食べさせてもらって終了でした。


おやつは子供の成長に理想的なおやつということで、


パンにバターを塗ってチンしたラスク的なものと、


そのまま食べる小魚。



「お母さんもどうぞ~」って同じ物をもらいましたが、


義姉が私に押し付け…くれました。


う~ん…ラスクで口の中にある少ない水分が全部吸収されて


口ん中ぱっさぱさでした…いやおいしかったんだけどね。


贅沢を言えば飲み物も欲しかったな~…


なんてネ☆(●´ω`●)ゞ



昼食を食べて、帰ってきたらもう17時でした…


姪も義姉も疲れてネンネ…


そんな感じの忙しい午後でした。



あ、そうそう、検診中めちゃくちゃ将来有望な


きれいな顔したかわいい男の子がいました。


何見てんねん…私…(;´▽`A``



あと、全体を通して、50組とか10組とか詰め込みすぎて


足の踏み場がありませんがな…って感じでした。


それが一番気を遣って大変でした。