昨日の歌番♪ | スミレの毎日は、徒然なるままに…

スミレの毎日は、徒然なるままに…

このブログは、私・スミレが毎日を徒然なるままに
書き溜めていくという感じでお送りいたします。

晴れ今日は晴れました。晴れ


洗濯物の心配ばかりしてる気がしますが、


今日のお洗濯物は、からっと乾きそうです。



昨日の晩のフジテレビの歌番組見ましたか?


私は20時からですが、観ました。


フジテレビ開局50周年とか何とかで、


懐メロがたくさん出てました。


勿論熱唱するスミレ…(;´▽`A``



特に70・80年代が懐かしかったです。


70年代はピンクレディーやキャンディーズ、


80年代は聖子ちゃんや明菜ちゃんの全盛期。



ピンクレディーやキャンディーズが全盛の頃、


76年生まれの私は生まれて3歳までの頃で、


よく考えたら覚えてるわけないんだけど、


こんなに歌を知ってるのはやっぱりテレビの力なんでしょうね。


(踊れはしないけど歌える。)


でもやっぱり、ピンクレディーやキャンディーズの


凄さっていうのはよく分かってないかな…


CMとかも『宝石箱』っていうアイスクリームのしか覚えてないし…



話はそれますが、『宝石箱』って、復活しないかなあ…


また食べたいわ~。復刻版が出たら、


ピンクレディーどんぴしゃの世代にはめっちゃ売れそうやけど…



80年代は私は、4歳~13歳までの頃。


その頃あまり歌番組とか見せてもらえなかったのすが、


その頃の聖子ちゃんが可愛くって好きでした~。


お隣のお姉ちゃんが、“聖子ちゃんカット”にしていて


可愛かったな~…でも当時は明菜ちゃん派でした。



90年代はもう“最近”って感じがして


あまり懐かしいって感じではなかったんですね。


なんかそう思うところがやばいって感じです…



いや~、懐メロ番組がほんとに懐かしいって


思うようになってしまった…やばいよね~…