私と仲良くしてくれてるブロガーさん:つばさチャンのブログで
面白そうなことをやってたのでのってみます。
“【つばさが作るぶろぐねた♪】
目玉焼きには何つけて食べる?”参加中です。
ぶろぐねた開始です…とその前に、
さっきから姪っ子が私の背中に乗ったり、
私とキーボードの間に入ってテレビの画面を見ながら
テレビのナレーションのいうセリフをオウム返ししたり、
何かをぶつぶつ言ったり…(今は、世界仰天ニュースの
アレルギー特集を観て「かわいそーなー」って言ってます…)
キーが見えなくて打てないんですけど~…
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
さて本題に参りましょうか…
最近テレビでもこの話題が出てたんだけど、
アンケート調査の結果によると、
目玉焼きには醤油派が一番多いらしいよ。
次に塩>『何もつけない』>ソース>ケチャップの順らしいです。
私は昔はウスターソースだったし、
なかったら醤油かけたりします。
ソースは洋風な感じでいいし、醤油は和風で
どちらもそれぞれいいんですよね。
でも私は塩コショウですかね~。
自分で作る時は味塩コショウっていう市販のやつで
全体にまぶします。
こころもち多めにかけるので、母親によく怒られます。
写真でみせてあげたいわ…
塩って言うのはいっぱいいると思うのですが、
塩コショウって言う人はいますか~?仲間が欲しいです。