よく「お金無い」って言うんです。
私もまあ“節約するにこしたことはないし…”
という考えなので、よく電気代節約のために
電気はこまめに消したり、
電気が付けっぱなしになってたら消したり、
昼間家で一人の時はトイレの電気をつけないとか(節約か?

ガス代もお湯を沸かす時、
強火よりも中火の方が早く沸くってきいたので
中火を心掛けたり、微々たる物なんでしょうが、
“昼間家にいる分節約しないと!”って
少々変な方向に行きすぎのけが有りますが、気にしてたんです。
ただ義姉らと同居するようになってから気付いたんですが
義姉らは気にしないんですね。
昼間義姉が寝てるときも、出掛けるときも
テレビ

最近よく姪が私の部屋のテレビとプレステ2で
DVDを観るのですが、
部屋でおとなしくずっと観てるわけじゃないんですね。
長時間、違う部屋に行ってたりするので、
電気代の心配する母に怒られました。私が…
私は前に義姉に“スミレちゃんが怒ると
家の中の空気が悪くなる”って言われてから
自分の主張を出来ずにいるんで、
“私はこんなに電気代気にしてるのに!”
って言う大人げない主張は出来ませんでした…
姪に電気こまめに消してなんて言って分かるはずもなく。
「電気代すごいねんから!」って
私にしか聞こえないくらいの声で、
でも吐き捨てるように言われて…
私にはストレスしか残りませんでした…
一日の終わりにグチ書いてスミマセン…
ブラック田スミレでした…